バラに恋 2

バラが好き*山野草も好き***お花を写真に撮ることも好き。

源平小菊がかわいいなぁ

2022-09-30 11:25:07 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
源平小菊(エリゲロン)がかわいいなぁ


ミセバヤ


ミセバヤと
このブログに時々登場するアジュガも
この家に引っ越してきた頃に
近所のおばあちゃんが株分けしてくれた、もらい物。


それからずっとこの半日陰の小さな庭で
季節を彩って教えてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金葉のカシワバアジサイ

2022-09-28 10:48:42 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
黄金葉のカシワバアジサイ“リトルハニー”


おぎはら植物園さんでお買い物をしました〜


このカシワバアジサイは
欲しいなぁ〜と思っていたのですが
タイミング的にいつも[売り切れ]状態で
ようやくお迎えできました♪

他の苗も植え場所は決めていたので
昨日、さっそく植えました♪♪
クレマチス2種は鉢植え。

寒い冬が来る前に
少しこの庭に慣れておいてもらいたいな。

昨夜は雨
今朝は曇り空の下でミニコニファーがきれいな色をしていたので1枚


サントリナ


アジュガの葉







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオから流れてきた… 私を救ってくれる言葉

2022-09-27 19:49:49 | 半日陰の庭から日々のいろいろ


もう数ヶ月も前のこと
ラジオから流れてきたお話で
そうなんだぁ!って心に残った言葉。

…人間とはもの悲しくなる生き物…
…だから楽しいこと探しをするんだ



私…時々、夜眠りにつくタイミングで
突然、ずーーーーーんって奈落の底に落ちたような
こわい気持ちになる一瞬があるんだけど…

これは、2020年から始まった
夫の病気が再発を繰り返していた頃から始まり…



病気は2年かけての手術で、先生から「再発の心配はない。」と言ってもらえましたよ。

なのに、まだ、ほ〜んの時々
夜、寝つくタイミングで
突然、ずーーーーーん
と奈落の底に落ちた不安におそわれ…

そんな時、この言葉を思い出して救ってもらいます。











バラの画像は以前のもので
デスデモーナ
オルブライトン
レイニーブルー
トーマス
は我が家のバラ

次のピンクのバラと
モンテベロさんは
越後丘陵公園のバラ

アンブリッジローズ
ジャスミーナ
は一本木公園のバラ

昨日の朝
シジュウカラの声が庭から聞こえて
久しぶりに聞くことができたので嬉しくて声のする方を見たら
ピエールの枝に止まっていました〜♪
今朝はトーマスの枝に来ましたよ〜♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のマルメゾン 〜

2022-09-21 10:36:05 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
スヴェニール・ドゥ・ラ・マルメゾン


今、この庭では
マルメゾンが頑張ってくれています



うつむきがちに咲くから
お顔をこちらに向けて見せてもらういつものパターン(*^^*)

ラ・フランス


このバラの昨日のお顔


次々に咲いているロベリア




もうすぐ上まで届きそう…




クレマチス プリンセス“ダイアナ”


ジニア


カラミンサ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア“アズレア”〜

2022-09-13 13:14:31 | 半日陰の庭から日々のいろいろ
サルビア“アズレア”が咲き始めています。


アズレアも一本木公園のガーデンで一目惚れしたお花(*^^*)
半日陰の庭だから本来の花色は出ていないかも…

咲いてくれるだけで充分ですよ(o^^o)



クレマチス プリンセスダイアナ

1つ 咲いています。


ベルオブウォーキング



ホスタ タマノカンザシ



今日は草取りを頑張っていたら
オルレアのこぼれ種から!

いつの間にか
もう、こ〜んなに芽が出ていた〜!♪
少し間引いてあげよう(^-^)

ルブス オーレア

ツルがどんどん伸びて
横の原種ブルーベリーまで成長〜
葉の色も形もお気に入りです

ロベリアとそのバックはフロックス





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする