今朝、高田みかんの里親の方からメールが届きました。
新緑の季節に新芽が出てきたそうです
元気にすくすく育っていて何よりですね
今日のカレーは先日のサムゲタンがベースになっています
さあ、お味はいかがでしょうか
今日も辛口とマイルドの二種類のお鍋を用意しました
お好みで召し上がれ~
アフリカのお花をいただきました。
くるくるがなんともめずらしく、かわいい花です
まだ咲いたところは見ていませんが
インターネットで調べた所、『フリズルシズル』という植物のようです。
和名『なんじゃこりゃ』とも言うようですよ
花が咲くのが楽しみです
今日も手作りのサムゲタンを社員みんなにご馳走します。
ネギ・ショウガの薬味と搾菜、好きな味のトッピングをしていただきます。
あ~おいしい(^o^)♪
残ったスープは次回のカレーのベースにします!
熊本地震より今日で丸2年が経ちました。
しかし、復興にはまだまだ長い月日がかかります。風化させず、みなさんの心の中に留めておきたいものですね。
災害時に救援物資が届くのは3日後からという話を聞きました。それまでは、自らの力で生き延びねばなりません。
水や食料を3日分は備蓄し、定期的に賞味期限を確認して入替えておくといいでしょう。
我が社では入替えも兼ねて、今日は備蓄食の試食会をしました。
八代市内でもこいのぼりが上がり始めました。
青い空に並んで泳ぐ姿はなんとも気持ちよさそうです。
会社のディスプレイも端午の節句バージョンです
またまた高田みかんの里親の方よりメールを頂きました
しっかりと支柱も立てて頂いて、ちょっとくらい風が吹いても安心ですね
大きく成長してくれることを祈っています
今日から新年度が始まりましたね
気持ちも新たに頑張ります
昨日もまた『高田みかんを植えました!』と、写真つきでメールを頂きました
大きく成長してくれることを祈っています