goo blog サービス終了のお知らせ 

発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

4441.~あした~

4441.~あした~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「てるてるぼうず」(7月11日)

おはようございます。相模原教室の安倍です。

梅雨のある日のこと。小学2年生のI君がお越しになる日は雨が多く、

その日はてるてる坊主の描画にチャレンジです。

「てるてるぼうず てるてるぼうず あしたは はーれにしてください」、

歌いながら描いていきます。

お教室では、リズム造形を中心に学習をすすめているので、

「まる」・「ふんわり」・「ゆらゆら」と今までの練習の成果を思う存分発揮できます。

描き上げたてるてるぼうずは、練習中のはさみを使って切り、紐をつけて出来上がり。

お部屋につるして、「明日は晴れにしてください」と歌ってくださいね。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

リズム造形から、歌唱造形、そうして工作へ。3拍子揃って、生活の中で活用できるのは、何よりですね。「あしたは はーれにしてください」、「あした」の理解や、「あした」を楽しみに待つことへとつながるとさらに良いですね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事