goo blog サービス終了のお知らせ 

発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

1445.~並んで学ぶ~

1445.~並んで学ぶ~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。


◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『蠍(さそり)を描きたい』(1月15日)~生き物に詳しく、絵が大好きなTくん。
ある時、蠍をリクエスト。講師は図鑑と首っぴき。無事に上手に描けました・・・・。


突然に蠍とは、講師も少々慌てたことでしょう。
しかし基本画ができていれば、そこに図鑑で調べた特徴を加えるだけで意外と描けるものです。

生徒さんにとっても、講師の真剣な姿から学ぶことは大のはずです。
”調べる””見る””知る””挑戦する””描く”、そして”達成感を得る”・・・。
講師と生徒さんとが同じ地平に立つことは貴重な機会です。

講師として当たり前に理解していることを生徒さんに分からせるのではなく、
共に学び、知ることを楽しむ。

対面というよりは、横位置の関係性です。


ご家庭でもソファーに並んで座り、共に学ぶ機会があったら、どうぞそんな時間を大切になさってください。





造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「知るを楽しむ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事