発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

2027.~目標をもって~

2027.~目標をもって~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
 


◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ「模擬試験」(10月14日)
・・・先日の模擬試験。今は当然の様にできる問題も、以前は苦戦していたことを思うと、
皆さんの努力は素晴らしく、日々学習を積み重ねていくことの大切さをしみじみと感じました・・・


講師も記述しているように、「試験に真剣に取り組む姿はとても凛々しく、頼もしく」、
本当にすばらしいですね。毎回、若者本来の清々しさを感じます。

目標を持ち、それに向かって努力する。
試験は、おおまかな範囲の把握はできますので、やみくもに努力するのではなく、対策を立てることが可能です。

ただ単に”がんばる”というのでは、手応えが得にくいものですが、
目標とその範囲が明確であれば、努力のし甲斐もあるというものです。

この時期になると、生徒さん自身だけでなく親御さんも不安になられることがあるかもしれませんが、
目標に向かって努力することができるという、人生において何回もないこのすばらしいチャンス。
あきらめず、あせらず、しっかりと取り組んでいきましょう。




造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験に向けて」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事