3858.~数を楽しむ~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「計算、速答!」(9月1日)
おはようございます。相模原教室の北村です。
相模原教室でも最近は、教科学習中心の生徒さんも増えています。
計算の得意不得意は人それぞれですが、パッと速く答えを出せる生徒さんが何人かいます。
計算の答えを覚えていて、すぐに引き出せるのです。
64+64=128 とか121は 11×11の答えであるとか2の3乗は8である、など、今までの積み重ねから、答えにすぐ気付くことができるようになっているのです。
ですから、その都度計算する時間が大きく短縮されます。
こんなふうにできると、算数や数学がどんどん楽しくなってくるようです。
◇ワンポイント・メッセージ◇
答を覚えてしまうほど練習を積み重ねたとは、がんばっていますね。私たちが足し算や引き算の答えを自ずと暗記しているように、これらの計算も問題数をこなしていくと身に付いてきます。11の自乗だけでなく、12の自乗も、13の自乗も、14の自乗も、15の自乗も。そしてここまでくると、一の位が5である2桁の数の自乗はすぐに答えを求められることも身に付いてきます。こうなると、何だか数学が得意になってきたような気持ちにもなれますね。大いに楽しんでいきましょう。