4547.~読解機能を育てる~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「楽しさが学習意欲」(11月11日)
おはようございます。国分寺教室の清水です。
生徒さん方と読解の取り組みをするときに力を発揮してくれるのが、教室オリジナルのワークです。
季節ごとの行事や風物、時には環境問題に関する話題など生徒さんにとって身近なこと、
入試で問われそうな事柄が題材になっています。
先日はハロウィンのかぼちゃについてのお話を読みました。
生徒さんは目を輝かせてワークのプリントを手に取りました。
音読の声にも力が入ります。
読解の後は、本文で学んだばかりの語句の漢字を学びますが、これも集中してできました。
楽しさが学習意欲につながったように思います。
講師にとっても嬉しい時間です。
◇ワンポイント・メッセージ◇
SEOLEOオリジナルのT&W(テキスト&ワーク)は、読解力を育成するための教材です。通常の読解ワークでは、講師の説明を聴きながら、または講師に促されながら解答にたどり着くことができたとしても、読解力自体が身に付いたとは言えないことがあります。そんなケースでは、学力テストでの初見のテキストには対応できないということがあります。SEOLEOT&Wは、生徒さん方がテキストに興味をもって楽しみながら学び、それを通して読解機能が形成されることを目的としています。