4546.~小さなきっかけで~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「遅刻しないで通室OK!」(11月10日)
おはようございます。国分寺教室の萱沼です。
初めて出会った時のSさんは小学校5年生でした。
きゃしゃでおしゃれさん。
今は中学1年生で、すっかりお姉さんらしく落ち着いた雰囲気になられました。
最近、うれしかったことがあります。
遅刻しないで教室に来られるようになったのです。
以前は、毎回お家にお電話をして確認という時期もありました。
外観だけではなくて、中身もどんどん成長され、
教科の学習に対してもやる気が出てきていらっしゃいます。
Sさんに限ったことではありませんが、
生徒さん方が成長していくのを見られるのは、講師にとってとても幸せなことです。
◇ワンポイント・メッセージ◇
生徒さん方は、何かのきっかけで大きく成長されることが少なくありません。また問題行動であったことが緩和されたり、解消されたりすることもあります。ご家庭、学校、またそこでの言葉のやり取りや人間関係、出来事、小さなことが良くも悪くも作用します。気持ちの安定と上向きの志向、周りはそれとなく配慮してあげることが大切ですね。気持ちが安定し、充実していれば、やる気も出、理解力も増し、行動にもテキパキと流れが出て、時間管理も良くなります。Sさん、すばらしいですね。