goo blog サービス終了のお知らせ 

発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

1311.~ストーリーを楽しみましょう~

1311.~ストーリーを楽しみましょう~

「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。


◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『夢をふくらます』(9月5日)~読書は、子ども達のゆめを育てる大きな一助となります・・・~


読書、と聞くと読書感想文のノルマと結びついてしまって、ついつい読書から遠のいてしまうケースもあるようです。
夏休みの宿題も終わったことでしょうから、しばらくはノルマとは切り離して、読書を楽しみましょう。

学年や年齢に関係なく、はじめは読み聞かせや絵本からのスタートでOKです。
お話の流れを楽しみましょう、「つぎどうなるの?」「それから、どうなるの?」「もっと、読んで」というように。
そんな気持ちが生じてきたら、もう読書好きになった証拠です。

たどたどしく、ひとりで拾い読みをしたのでは、なかなかストーリを楽しむところまで及びません。
一行でも二行でも、「本が読めた!」という達成感を得られるお子さんは別ですが、そうでない場合は
一緒にストーリーを追いながら読書を楽しんであげましょう。

読書も然り、楽しいからのスタート!です。




造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレフ

ァース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「楽しい」からの出発」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事