発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

1312.~学習の原点~

1312.~学習の原点~

「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。


◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『知っているもの探し』(9月6日)~入会されて2か月のTくん、声をかけると飛び込むように元気に入室してきます・・・~


学習するって楽しい!っていうことが伝わっていたら、この2か月の成果としては大成功です。
楽しければ、生徒さんは生き生きと取り組みます。

この”生き生き”というのは、本当に生徒さんの気持ちが動かなければ、
こちらからはどうしようもないことです。生徒さん自身の心の状態です。

だから講師は、生徒さんの心を動かす最大限の努力をするのです。

”生き生き”としていたら、どんどん吸収していきます。
記憶にも残ります。次への意欲や疑問も湧いてきます。

本来学習は、そのようなものです。
学習の原点、ことに特殊教育の場は日常的にそんなことを感じさせてくれます。





造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「知るを楽しむ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事