そらまめ~楽しみのかけら探し

波積ダムから群言堂へ

6月1日から運用が始まった波積ダムへ行ってみた。
松江から山陰道を使い、出雲~多岐は繋がっていないが、多岐~石見福光までスイスイと車を走らせた。
「道の駅サンピコごうつ」でランチを食べて、目的地のダムへ到着。
江の川の支流の都治川の治水対策として建設されたダムで、
車でダムの周りを一周することが出来ました。

5月22日に周辺道路に熊が目撃されたので、車の側から大きなダムを見学。

松江に戻る途中で、石見銀山の群言堂に立ち寄った。
何度来ても別世界空間を醸し出す群言堂。

2階で、椅子に座りながら風に吹かれ、
1階で「香ばし五穀と柑橘のパフェ」を頂き、まったりとした時を過ごした。

6月14日から「夏香るお茶尽くしパフェ」が提供されるそうです。
石見銀山から松江まで1時間半。山陰道が出来て石見が近くなりました。




生まれ育った松江に訪れる人が増えるように松江紹介。
日々、手編みやガーデニングを楽しんでいる。

最新の画像もっと見る

最近の「島根お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事