初孫は、数か月で3才となります。
「そろそろ、サンタクロースが分かる年頃かな?」と思い立ち、
以前作った手編みのクリスマスリースを参考に、作ってみた。
「孫の好きな物=車」を嫁に確認して、赤と黄色の車のオーナメントを作成。
裏はフェルトを張り、中には綿を詰めた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/2e2316134cf69d537a5152adc9b4e08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/2e2316134cf69d537a5152adc9b4e08b.jpg)
持ち合わせの毛糸で作ったので、雰囲気は前回と同じです。
近所の100均にリースは見つからず、代わりにシーグラス鍋敷きを購入。
これをを解体して、直径18cmの輪にして、盆栽用ワイヤーで絡んで補強。
最後に茶色のアクリル毛糸を巻いてリースを作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/6269a979348aa2608599c4e6f286655e.jpg)
クリスマスまで、ひと月ちょっと。
早速、クリスマスリースを孫に送ろう。