![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7f/cc8d6444ad1bda78f4b845c91c7cf481.jpg)
「やっと出来た」
「おっ! 鏡餅か。来年はこれでいいな」
なかなかTさんも私の思惑を理解しているようだ。(夫婦生活30年)
床の間が暖かい茶の間にあるため、鏡餅がすぐにひび割れる。
で、近年飾るのを辞めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/01/6f62c5c660cc4451d9fdf13804c615da.jpg)
先月米子の産業道路沿いの今井ブックセンターで、購入した春夏向けの手編みの本の一冊。
Sachiyo*Fukao「四季を彩る魔法のタワシ」ブティック社
本の内容は、タワシというより、飾りにしたり子供のおもちゃになりそうな作品。
この本の1月のページに鏡餅があったので、作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ab/04441f4e8d1b2ec0e4cf1cfce1ddc39a.jpg)
本に掲載された糸と家にあった糸の太さが違ったので、段数目数を調整しました。
底が、10センチ。
高さは、オレンジ色のだいだいを足すと10センチ。
本よりやや小ぶりになりました。
床の間に飾ってみると、いい感じ。
偽物?似せ物つくりも、あんがい楽しい。