県内11のサイクリングコースが紹介されている。
山の中を走ると涼しいかもと「三瓶山コース」を選択。
更に自分の体力を考えて、三瓶山のすそ野を周遊せずに、
うぐす茶屋(飯南町)から道の駅「赤来高原」を往復する事にした。
車に自転車を積み、夫の提案でスタート地点を志津見ダムにして出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/9e0dc85885b530eb2d80efa3fa28f197.jpg)
志津見ダムからうぐいす茶屋まで、トンネルを3つ超えて5キロ程。
橋の下に見える、ポピーの花咲く東三瓶フラワーバレーに立ち寄る。
(6月14日開催予定の第29回ポピー祭りは、中止)
ポピーは現在満開で、今月いっぱい花を楽しめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/915a70d72476e79634e3746ec50c5783.jpg)
今回のコースは、緩やかな長い坂道を登り、
最後に連続するアップダウンを走り、赤名峠方面を目指す。
出発から2時間、23キロ走行し、道の駅「赤来高原」まで後7キロ辺りで、
「暑いので引き返そう」と私がギブアップ。
帰りは、再び4つくらいの大きな山坂を超え、後はずっと爽快な下り坂。
新緑の中、鳥の声を聴きながら、とても気持ちの良いサイクリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/92a52c2b569312a566b7f61c379a046e.jpg)
桜の若木が植えられている広い公園で、お弁当を食べ、休憩。
坂を下り、うぐいす茶屋を過ぎ、志津見ダムへ戻る。
うぐいす茶屋は手打ち蕎麦が有名で、テントの下で沢山の人が舌鼓を打っていた。
いつか立ち寄って、食べてみたいものです。