平田のゴビウス(水族館)から、自転車でマガンを探しに出てみた。
出雲自転車道を西に走ると、草を啄むマガンの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f4/42486252ef3ac5ad22578dc3ee0d08ab.jpg)
写真を撮る夫のレンズを通したマガンは、綺麗です。
鳥を撮影するには、カメラの性能が重要ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0b/7a9e34dbbbd74bdf32fb1a3788550217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/932d8b03bff07f2a384df3900b4d43b2.jpg)
シロサギとアオサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/fce6ca45fe218bec8003c518321afb08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/d8240dcfc1d9823f66463bb9f0edbbfa.jpg)
橋を越え対岸に渡ると、田んぼから飛び立つマガンの群れに遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/0bd2ec29f02f0e69e500c019c1195445.jpg)
ゴビウスに戻る途中、キジ発見!
暖かいと、草むらと民家のある田んぼを往復する様子が見られるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/cba30a02c2b497aba0350d9e196a506e.jpg)
マガンは、宍道湖や斐伊川河口にねぐらがあり、
3月頃には、シベリアへ帰っていきます。
冬の水鳥が安心して過ごせる環境が、斐川平野にあることは素晴らしい。
ゴビウスの隣には、宍道湖グリーンパーク(無料)があり、
建物の中から野鳥が観察できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/c23f6f9fc7c1c3cf904f93e24f65c479.jpg)
***
出雲市平田町の岡本堂に立ち寄って、桜餅を買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/c45e63cd05cbfe37f063772cf31e1fd6.jpg)