
sabuちゃんからご指名に預かりました、この「育児バトン」 娘はすっかり成長してしまったので、昔の事を色々思いだしての記事となります(^^;
写真は生後2ヶ月の娘
写真を携帯で写したのでちょっと照明の加減が失敗しちゃった(^^;
■お子さんは今何歳何ヶ月(性別)
18歳2ヶ月 ♀ (爆)
もうお子さんって年齢じゃないけれど・・・いくつになっても子どもは子どもだね(笑)
■生まれたときの感想は?
もともとおなかにいるときから私に似て「巨頭」だったため(爆)自然分娩は無理とのこと・・・それでも「陣痛誘発剤」を打って自然分娩を試みましたが・・・
嫁は両方の痛みを味わったみたいです(^^;
ちょうど私は出産時に病院にいたので「手術同意書」にサインをさせられました
昭和62年(1987年)5月28日午後7時過ぎ元気な泣き声とともに・・・って感じです。3250gくらいだったかな?
私がB型、嫁がO型、娘がB型ってことで・・・黄疸が出て、保育器に1週間ほど入っていました。また嫁は帝王切開だったため入院を余儀なくされました
■うちの子のココが一番!
( ̄ヘ ̄;)ウーン
大きな怪我やそういったことはなかったんですが、どこへ行っても回りのものに興味が尽きずに、キョロキョロしてたっけ(笑) 落ち着きが無い・・・といえばそうなんですが、今になれば自分の興味のあることはすごく集中しています
受験生なんで勉強に集中して欲しいですね(笑)
あら?自慢できてない(爆)
「突っ込み」は私以上です(爆)
■将来どんな子に育って欲しい?
( ̄ヘ ̄;)ウーン
とりあえず年内の進路決定を望みます(爆)
■次に渡す5名
例によって・・・私はここで止めますね(^^;
写真は生後2ヶ月の娘
写真を携帯で写したのでちょっと照明の加減が失敗しちゃった(^^;
■お子さんは今何歳何ヶ月(性別)
18歳2ヶ月 ♀ (爆)
もうお子さんって年齢じゃないけれど・・・いくつになっても子どもは子どもだね(笑)
■生まれたときの感想は?
もともとおなかにいるときから私に似て「巨頭」だったため(爆)自然分娩は無理とのこと・・・それでも「陣痛誘発剤」を打って自然分娩を試みましたが・・・
嫁は両方の痛みを味わったみたいです(^^;
ちょうど私は出産時に病院にいたので「手術同意書」にサインをさせられました
昭和62年(1987年)5月28日午後7時過ぎ元気な泣き声とともに・・・って感じです。3250gくらいだったかな?
私がB型、嫁がO型、娘がB型ってことで・・・黄疸が出て、保育器に1週間ほど入っていました。また嫁は帝王切開だったため入院を余儀なくされました
■うちの子のココが一番!
( ̄ヘ ̄;)ウーン
大きな怪我やそういったことはなかったんですが、どこへ行っても回りのものに興味が尽きずに、キョロキョロしてたっけ(笑) 落ち着きが無い・・・といえばそうなんですが、今になれば自分の興味のあることはすごく集中しています
受験生なんで勉強に集中して欲しいですね(笑)
あら?自慢できてない(爆)
「突っ込み」は私以上です(爆)
■将来どんな子に育って欲しい?
( ̄ヘ ̄;)ウーン
とりあえず年内の進路決定を望みます(爆)
■次に渡す5名
例によって・・・私はここで止めますね(^^;
しんちゃんじゃなくて、娘さんだったのね♪
>もともとおなかにいるときから私に似て「巨頭」だったため(爆)
ごめん!笑っちゃった。
よかったよかった。
・・・
Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!!
ササッε=ε=ε=ヘ( ・_[秘密基地]
娘・・・私にそっくりなんですが?
何かご不満でも?(爆)
パパそっくりで(⌒▽⌒)
女の子は父親に似ると幸せになるって・・・
そういう迷信知らない?(爆)
めちゃ幸せになるやん(⌒▽⌒)
あくまでも「迷信」だし(爆)
美奈ちゃんだったのね!?
では遠慮なく、心置きなく「めっちゃかわいいっっっ!!!」(笑)
それもこれも、みさきちゃんがまざってるからだよね!?(爆)