
9時に新大阪駅に集合し、9時29分ののぞみで福岡へ向かいました。

ほんとはこの「さくら」に乗りたかったんだけどなぁ(笑)
この子たちは奈良県五條市の6年生。修学旅行で広島へ向かいます。同じ車両に乗り合わせましたが、本当にいい子たちでした。

小倉駅で降りて、まずは昼食。

めちゃおいしい焼肉でした。

焼肉屋さんの前に森鴎外の旧居が。津和野でも見ましたが、ここは太っ腹なことにタダです(笑)
小倉からバスにおよそ1時間揺られて着いたのが田川市。

石炭博物館の見学です。


復元された炭住。「青春の門」の信介と織江が飛び出してきそうです。

ひょっとしたら後ろにぼんやり見えるのが香春岳?

田川から1時間半で博多に到着。本当は飯塚市の石炭王の住居跡も見学の予定でしたが時間の都合でパス。この博多エクセルホテル東急に今います(笑)

おっさん団体旅行はたいてい温泉宿で4人部屋。今回はシングルルームで快適です。今もパソコンを借りてこの記事をアップしてるってわけ。
明日は自由行動(笑)これも今回初めてです。仲良くさせてもらってるお兄さんと熊本方面へ行く予定です。

ほんとはこの「さくら」に乗りたかったんだけどなぁ(笑)
この子たちは奈良県五條市の6年生。修学旅行で広島へ向かいます。同じ車両に乗り合わせましたが、本当にいい子たちでした。

小倉駅で降りて、まずは昼食。

めちゃおいしい焼肉でした。

焼肉屋さんの前に森鴎外の旧居が。津和野でも見ましたが、ここは太っ腹なことにタダです(笑)
小倉からバスにおよそ1時間揺られて着いたのが田川市。

石炭博物館の見学です。


復元された炭住。「青春の門」の信介と織江が飛び出してきそうです。

ひょっとしたら後ろにぼんやり見えるのが香春岳?

田川から1時間半で博多に到着。本当は飯塚市の石炭王の住居跡も見学の予定でしたが時間の都合でパス。この博多エクセルホテル東急に今います(笑)

おっさん団体旅行はたいてい温泉宿で4人部屋。今回はシングルルームで快適です。今もパソコンを借りてこの記事をアップしてるってわけ。
明日は自由行動(笑)これも今回初めてです。仲良くさせてもらってるお兄さんと熊本方面へ行く予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます