邦画1位は「それでもボクはやってない」=07年キネ旬ベスト10 (時事通信) - goo ニュース
リンク記事をそのままコピペ(笑)
映画専門誌「キネマ旬報」の「2007年ベストテン」が10日発表され、日本映画の1位に「それでもボクはやってない」が選ばれ、周防正行監督が監督賞と脚本賞も併せて受賞した。その他の結果は次の通り。
〔日本映画〕(2)「天然コケッコー」(3)「しゃべれども しゃべれども」(4)「サッド ヴァケイション」(5)「河童(かっぱ)のクゥと夏休み」(6)「サイドカーに犬」(7)「松ケ根乱射事件」(8)「魂萌(たまも)え!」(9)「夕凪(ゆうなぎ)の街 桜の国」(10)「腑抜(ふぬ)けども、悲しみの愛を見せろ」
〔外国映画〕(1)「長江哀歌」(2)「善き人のためのソナタ」(3)「今宵(こよい)、フィッツジェラルド劇場で」(4)「クィーン」(5)「バベル」(6)「やわらかい手」(7)「ドリームガールズ」(8)「ボルベール〈帰郷〉」(9)「ゾディアック」(10)「パンズ・ラビリンス」
〔個人賞〕主演女優賞=竹内結子(「サイドカーに犬」など)▽主演男優賞=加瀬亮(「それでもボクはやってない」など)▽助演女優賞=永作博美(「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」)▽助演男優賞=三浦友和(「松ケ根乱射事件」など)▽新人女優賞=蓮佛美沙子(「転校生 さよならあなた」「バッテリー」)▽新人男優賞=林遣都(「バッテリー」)▽文化映画作品賞=「ひめゆり」(柴田昌平監督)。
昨年は映画館で観た映画の本数が48本と、めちゃ少なかったんだけど、この20本のうちにDVDで観たものも含めたら、10本でした。
私が見たのは・・・
「それでもボクはやってない」「しゃべれども しゃべれども」「サイドカーに犬」「魂萌え!」「夕凪の街 桜の国」「善き人のためのソナタ」「クィーン」「バベル」「ドリームガールズ」「ゾディアック」の10本です。
私が昨年度の邦画BEST1に選んだ「キサラギ」が10位以内にも入っていないのが淋しかったです。毎年感じることはこの「キネマ旬報」のベストテンと我々一般映画ファンの選ぶ作品はちょっと傾向が違うってことですが。
皆さんはこの20本のうち、何本観たかな?
リンク記事をそのままコピペ(笑)
映画専門誌「キネマ旬報」の「2007年ベストテン」が10日発表され、日本映画の1位に「それでもボクはやってない」が選ばれ、周防正行監督が監督賞と脚本賞も併せて受賞した。その他の結果は次の通り。
〔日本映画〕(2)「天然コケッコー」(3)「しゃべれども しゃべれども」(4)「サッド ヴァケイション」(5)「河童(かっぱ)のクゥと夏休み」(6)「サイドカーに犬」(7)「松ケ根乱射事件」(8)「魂萌(たまも)え!」(9)「夕凪(ゆうなぎ)の街 桜の国」(10)「腑抜(ふぬ)けども、悲しみの愛を見せろ」
〔外国映画〕(1)「長江哀歌」(2)「善き人のためのソナタ」(3)「今宵(こよい)、フィッツジェラルド劇場で」(4)「クィーン」(5)「バベル」(6)「やわらかい手」(7)「ドリームガールズ」(8)「ボルベール〈帰郷〉」(9)「ゾディアック」(10)「パンズ・ラビリンス」
〔個人賞〕主演女優賞=竹内結子(「サイドカーに犬」など)▽主演男優賞=加瀬亮(「それでもボクはやってない」など)▽助演女優賞=永作博美(「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」)▽助演男優賞=三浦友和(「松ケ根乱射事件」など)▽新人女優賞=蓮佛美沙子(「転校生 さよならあなた」「バッテリー」)▽新人男優賞=林遣都(「バッテリー」)▽文化映画作品賞=「ひめゆり」(柴田昌平監督)。
昨年は映画館で観た映画の本数が48本と、めちゃ少なかったんだけど、この20本のうちにDVDで観たものも含めたら、10本でした。
私が見たのは・・・
「それでもボクはやってない」「しゃべれども しゃべれども」「サイドカーに犬」「魂萌え!」「夕凪の街 桜の国」「善き人のためのソナタ」「クィーン」「バベル」「ドリームガールズ」「ゾディアック」の10本です。
私が昨年度の邦画BEST1に選んだ「キサラギ」が10位以内にも入っていないのが淋しかったです。毎年感じることはこの「キネマ旬報」のベストテンと我々一般映画ファンの選ぶ作品はちょっと傾向が違うってことですが。
皆さんはこの20本のうち、何本観たかな?
邦画はしゃべれどもしゃべれどもだけです。
たしかにちょっと一般的感覚と違いますよね。
善き人のためのソナタは良かったな~
シウもキサラギは面白かったです。
あとはヲリオン座からの招待状かな・・・
あまり観にいけてないので偉そうにはいえないんだけどね(笑)
キサラギ面白かったよね(笑)
私はベストテンに必ず入ると思ってました。