ぶらり旅スローライフを楽しむ

銀行口座を貯金箱がわりにして小銭を貯める!【天気予報】

全国の天気 今日の天気 明日の天気 週間天気予報 地震情報 台風情報



小銭貯金というと貯金箱を利用する人が多いでしょうが、銀行口座にこまめに入金するという手もあります。入金額や残高が把握しやすい上、わずかでも利息がつくので、より「増えていく実感」が得られます。


節約の意識も働いて、一石二鳥の貯金方法
私が実際にやっている方法です。

●おつりで貰った小銭などはとりあえずそのまま財布に入れておきます。
●買い物等はできるだけ紙幣で支払います(財布に小銭があってもそれは使いません)。
●しばらくすると小銭で財布がふくらむので、銀行のATMへ出向き、小銭を全て投入・入金します。

缶や貯金箱に100円玉、500円玉と決めて入れる方も多いですが、この方法なら金額を気にすることもなく貯金に回せるので簡単です。ATMはどこにでもあるので、硬貨に対応している機種ならいつでも入金できるし、入金額&残高もわかり、貯金箱に入れるよりも「増えていく実感」があります。また、金額はわずかでも利息も付くのもベターですね。

なお、買い物には紙幣ばかりを使用するため、お金の減りが早く感じられるかもしれません。そうすることで無駄遣いを少なくしたり、節約への意識もわいてくると思います。

おすすめ1:
使用していない銀行口座があれば、小銭貯金専用の口座として、「○○円貯まればおろす」とか「別の貯蓄口座に移し変える」……という風にすることです。

おすすめ2:
もし証券口座のMRF(Money Reserve Fund マネー・リザーブ・ファンド)をお持ちでしたら、それに入金します。MRFは銀行の普通預金のように出し入れ自由、利率は銀行の普通預金よりはやや高め、投資商品ではありますがリスクはかなり低めです。

いずれにしても、貯金が増えていくのを見るのはうれしいものです。無理のないように楽しんでお金を貯金にまわすのが、成功への近道です。 


※ 更新日:2012年02月01日  AllAbout
の掲載記事から引用しました。参考になれば幸いです。

ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村


おすすめのサイト



☟一日一回クリックして応援お願いします☟

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「資産運用」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事