ソースの香ばしさととんこつスープのコクが調和した屋台生まれの名物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/1a046e9ea3590130326a071fde7457aa.jpg)
とんこつラーメンで有名な博多天神の屋台が発祥地。
ゆでたラーメンと焼き豚などの具を鉄板で焼きそばのように炒めて、煮詰めたとんこつスープとウスターソースを注いで麺に絡めれば、ソースの香ばしさと、とんこつスープのコクが一緒に楽しめる”焼きラーメン”が完成です。
天神の屋台「小金ちゃん」の大将が作ったのが元祖といわれるが、現代では、キャベツなどの具を増量したものや、マヨネーズをかけて食べるものなど、店によって様々なバリエーションが楽しめます。
味が濃い目なので、お酒のお供としても重宝されているようです。
名物屋台『小金ちゃん』(こきんちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/ecfcf9d70e8ca5f664fcad6ef55a7008.jpg)
福岡県福岡市中央区天神2 三井ビル裏親不孝通り入口
090-3072-4304
営業時間
[月・火・水]
18:30~翌1:30(L.O.翌1:00)
[金・土]
18:30~翌2:00(L.O.翌1:30)
18:30~翌1:30(L.O.翌1:00)
[金・土]
18:30~翌2:00(L.O.翌1:30)
定休日
木曜、日曜(月曜が祭日の場合は日曜営業、月曜が休みとなります)
交通手段
地下鉄天神駅 1番出口から2分
天神駅から277m
福岡県/博多・天神・太宰府
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
おすすめのサイト