鹿島灘の夏チヌをと思い早朝から行って参りましたが?!なんと!、、、?。子供向けサーフィンスクールが、、、。眺めながら暫しサーフィンを見学しておりました。
そんなかんなで!潮も最干潮になり鹿島灘の夏チヌを断念し一路リバーチヌの調査に変更し那珂川河口へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/f38208fd527836710bdddff07d380327.jpg?1688514141)
那珂川河口の海門橋には、金龍バリ、スペシャルスタッフで釣友の黒澤くんが竿を出しており小ぶりではありますがリバーチヌを上げておりました!。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/a0e5d8bdf70a016f38f8593b6ee7cbae.jpg?1688514357)
暫し談笑し私も三ツ又付近で竿を出すことに!。前日の雨で涸沼川は濁りが凄い状況でしたが開始早々から元気なカイズが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/f38208fd527836710bdddff07d380327.jpg?1688514141)
那珂川河口の海門橋には、金龍バリ、スペシャルスタッフで釣友の黒澤くんが竿を出しており小ぶりではありますがリバーチヌを上げておりました!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/a0e5d8bdf70a016f38f8593b6ee7cbae.jpg?1688514357)
暫し談笑し私も三ツ又付近で竿を出すことに!。前日の雨で涸沼川は濁りが凄い状況でしたが開始早々から元気なカイズが
かかり!そのサイズは1.5ヒロ~2ヒロのたでいくらでも釣れる感じて一時間半位で20枚程度とリバーチヌの調査を終えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/fcee69774abce5bb6cf8461b67dc9eae.jpg?1688514793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/0c84feee428ca91e54102bda2ba21e78.jpg?1688514805)
今年は、沢山のカイズがリバーに入っており今シーズンも期待できるのではないでしょうか?!。皆さんも那珂川、涸沼川のリバーチヌに挑戦してみてはいかがだろうか!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/fcee69774abce5bb6cf8461b67dc9eae.jpg?1688514793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/0c84feee428ca91e54102bda2ba21e78.jpg?1688514805)
今年は、沢山のカイズがリバーに入っており今シーズンも期待できるのではないでしょうか?!。皆さんも那珂川、涸沼川のリバーチヌに挑戦してみてはいかがだろうか!。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます