昨日の写真です。傾いたトタン屋根のお家にレトロな看板、これはカラーよりもモノクロかなと思いまして。この看板で思い出しましたが、東北ではどろソースを知らない人が多いですね。お好み焼きのせいかな?さて、今から関西⇒東京で道草⇒東北へ戻ります。東京は選挙か…
東京の江古田の環(かん)さんという和物専門店でスマホの着物を販売頂く事になり。本日店主さんからHPで紹介頂いた事を連絡頂きました。”暮らしを美し小道具の店 環 ”よろしくお願いします! 現在関西帰省中です…取り急ぎ。。
7月もあと少し、昨日は蝉の声が急に増幅しました。東北では涼しげなヒグラシのカナカナ~が多いですね。今日は関西(兵庫県)に帰省するのでクマゼミ集団の暑苦しいジャブジャブの声を聞いてきます。ヒグラシの鳴き声を聞くと看板犬と標高の高い所へキャンプに行ってた頃を思い出します…戻る頃には梅雨明けしてるな♪
かなり珍しい氷菓をみつけました♪佐渡島で製造らしい…TVでも紹介されたとか。一見こんにゃく見たいですが、素朴でおいしいです。日本らしい夏アイスかも知れません。姉妹品のうらしま亀太郎(柿味)を食べてみたいな~。
今日はびっくりです。とある食品量販店でSKYがアイス売り場で主役のごとく陳列されてました。1973年生まれのアイスなので昭和のアイスと言ってもいいでしょう。最近は売ってるお店が少なくて絶滅危惧種アイスになってました…なので復活の兆しかも??このアイスは過去にもブログで紹介してますが、今年も食べて応援するゾ~