平成25年11月9日(土) 「~北陸新幹線2015春開業~義仲・巴スペシャルトークin埼玉 いざ、出陣!」が
熊谷市立文化センター文化会館にて開催されました。
【商工マン2号】
平成25年11月9日(土) 「~北陸新幹線2015春開業~義仲・巴スペシャルトークin埼玉 いざ、出陣!」が
熊谷市立文化センター文化会館にて開催されました。
【商工マン2号】
平成25年10月3日(木)NHK「あさイチ」の収録で、
タレントのWさんが妻沼に来ました。
「えんむちゃん」も一緒に記念撮影!
聖天様を案内し、多分、テレビに出まくりかな!?
OAは10月24日(木)午前8時15分~のNHKあさイチ「JAPAなび・熊谷」です。
誰が来たのかは、お楽しみに・・・
【商工マン2号】
平成25年7月7日(日) 七夕
行田と妻沼を結ぶ「縁結び観光周遊バス」のお客様を
聖天様にて、えんむちゃんがお迎えしました。
七夕飾りも見受けられます。
えんむちゃんは子供が大好き!
着物の方々と記念撮影!
とても暑い一日でした。
【商工マン2号】
田植えの季節。
備前渠用水路(備前堀)に大量の水が流れ込んでいます。
いつもよりかなり水位が上がっています。
【商工マン2号】
今週末 6月15日(土)・16日(日) 「小さないい旅」 無料シャトルバスが運行します!
時刻表は下記をご覧ください。
詳しいお問い合せは、熊谷市観光協会まで (熊谷市妻沼行政センター産業建設課) TEL:048-588-1321
〈大里花子〉
熊谷市江南地区では天然のゲンジボタルを観賞できます
6月15日(土)(雨天時は、16日(日)に順延)に、第5回こうなんホタル祭りを開催します。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。
〈平成25年5月31日現在〉
【商工マンピンク】
初夏のあじさいと花菖蒲、国宝「妻沼聖天山」など名所を通る
無料シャトルバス が運行されます
この機会に 「小さないい旅」 をお楽しみください ♪
【運行日】 平成25年6月15日(土)・16日(日)
【開催場所】 籠原駅北口 ⇔ 別府沼公園 ⇔ 能護寺 ⇔ 坂田医院旧診療所 ⇔ 道の駅めぬま
【お問い合せ】 熊谷市観光協会 (熊谷市妻沼行政センター産業建設課) TEL:048-588-1321
〈大里花子〉
平成25年4月25日(木)
大島藤園 江南の藤を見てきました。
小川県道沿い、埼玉県立(小原)循環器・呼吸器病センター近くに見やすい看板があります
行政書士大島敬治事務所敷地内にて見ることができます
埼玉県生物多様性保全活動活動団体に登録されました
平成25年4月25日現在の状況です
5月5日頃になれば「江南の藤」の見頃になるそうです
大島代表
残念ながら本日は、見られなっかたので昨年の見頃写真3枚をご覧ください
昨年の見頃写真1
昨年の見頃写真2
昨年の見頃写真3
「ゴールデンウィークには、このように綺麗に咲くんです。」と大島代表
料金:大人300円、子供200円 ※駐車場無料
時間:午前8時~午後5時まで
℡:048-536-5455 大島
【商工マンピンク】
平成25年4月18日(木)
妻沼聖天山春季大祭が開催されました。
えんむちゃんも稚児行列に交じって登場!
相変わらずの人気者です!
【商工マン2号】
妻沼町は今は合併して熊谷市となりましたが、その妻沼町になる
合併以前の旧太田村に村の守り神として「太田神社」があります。
場所は熊谷市立太田小学校の近くです。
おごそかな雰囲気です。
神社の裏側はこんな感じです。
場所が分かって、行きたいと思った方は行ってみて下さい。
【商工マン2号】