商工マン1号です。
もう10回なんですね、妻沼の手づくり市。初めは9組の出店者から
始めたんですよね。なんと今回は130組を超えている出店者だったそうです。
ダンポールで出来た地図。こういう手づくり感がいいですね。地図も旗もみんな手づくり!
いつも「手づくり市」の時に味わえる、この夢のような光景です。商店街に人が溢れています。
商工マン1号が見た限りでは、今までで一番の人出のように思います。
作品の種類やグレードもどんどんアップしているような気がします。
もちろん「えんむちゃん」も遊びに行きましたよ~。商工マンレッドのサポートが完璧でした。
「えんむちゃん」相変わらずの人気者。あっという間に撮影会。
寅さんも市を盛り上げてくれました。
みんな「笑顔・笑顔」の二日間でした。
つくづく思うのですが、この「手づくり市」の一番素晴らしいところは、補助金に一切頼って
いないところだと思います。
主催者を中心とした人々の「地域への強い想い」があるからこそ、魅力ある「市」が開催
されているし、また、継続しているのだと思います。
「想い」が「お金」に勝っているんですね。
この「妻沼手づくり市」がずっと末永く続いて行くことを心から願います。そして、応援します。
【商工マン1号】