10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

ジューンステークス、ユニコーンステークス 結果と予想の検証

2016年06月20日 06時55分37秒 | 競馬 結果と検証
ジューンステークスの結果






1着馬:傾向に不合致(△1)、適条件
2着馬:傾向に合致、適条件、季節実績
3着馬:傾向に合致、季節実績



軸馬エアアンセム(2人気)は2着に来てくれた。
私が出勤前に投票した朝一のオッズでは、4人気くらいで、正直意外だった。
逆に言えば、複勝だけでも勝負できたのだが、正直軸馬の信頼度としては迷いがあった。
ただ、朝から1人気だったアングライフェン(4着)は、1年間休みなしで使われており、今まで2走続けて2ケタ着順はなかったことから、ここ2走は疲れではないかと推測されたので、厳しいと見ていた。
それでも、差のない4着は、やはり降級馬だったから、と言える。
なお、予想時にあげた傾向のうち「前走東京芝1800~2000m」は、3着馬ケイアイチョウサン(8人気)が該当した。
印は打ったが、慎重になりすぎて、投票から外したのは痛かった。





レース後のコメント




ユニコーンステークスの結果






1着馬:レースデータクリア、ステップレース 兵庫CS 2着、適条件
2着馬:レースデータクリア、適条件
3着馬:レースデータクリア、適条件




上位3人気という堅い決着となった。

3頭ともにレースデータをクリアしていた。
また、1着馬はステップレースからの参戦だった。
今年の昨年の結果から、このレースと同じ施行条件である青竜Sの好走馬は、来年も注視した方がいいかも知れない。
(今後、ステップレースとなる可能性有り。)


私の馬券は、朝方は軸馬の複勝にそこそこ付いていたので、どう買うか迷っていたのだが、発走時間が近づくにつれ、人気が上がり、結局1人気の複オッズも最低配当レベルになってしまった。
こうなると、ワイド流しに変更だが、2人気も馬券絡みは堅そうだったので、トリガミ覚悟でも、やや人気薄ピットボス(6人気 クビ差4着)が来てくれれば、と願って投票したのだが。

やっぱり、トリガミなのね。(苦笑)
それでも、印を付けた馬が6着までを占めた。


レースは、1、2着馬の完全なマッチレース。
この後、JDDかレパードSでガチンコ勝負になるのだろうか。



レース後のコメント


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。