10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

アイビスサマーダッシュ、佐渡ステークス ワンコイン競馬 結果

2017年07月31日 05時50分57秒 | 競馬 結果と検証
週中の天気予報では重馬場が予想されたが、両レースともに良馬場での開催となった。


土曜の佐渡ステークスは、同条件での開催は4年目。
出勤前の短い時間で、どちらを取るかで悩んだあげく、ケンホファバルト(2人気)に投票した。

単騎逃げが可能なメンバー、好走が続いており、夏場の実績もある、からだった。
あとは、大先生がどのくらいのペースで逃げるのか、だった。
ただ、自信があれば迷うことはなかったが、気になる点が2つあった。

・デビュー以来、2ヶ月以上の休養を1度も取っていない。
(@o@ !!マーベラス

・過去3年の複勝馬の内、最終角5番手以下が7頭で、差し有利。
(逃げ馬が馬券に絡んだのは昨年の1着馬のみ。)


で、もう1頭の候補ロッカフラベイビー(1人気)とどちらにするかを迷ったのだが...。



軸馬は、道中速くないペースで逃げることはできたが、直線は粘ることができずに馬群に沈んだ。(。>д<。)
結局、心配した2点が敗因でいいだろう。

ちなみに、消しとしたロッカフラベイビーが勝利したのだが、この馬は、適条件で、休み明けの方が好走しやすく、このレースでの位置取りはほぼ最後方だった。

なぜ買わないの!!!コラー! ( `Д´)ノ





日曜日は、JRAのレースで、最も枠順の影響を受けるアイビスサマーダッシュ
枠の分析については、このブログの最初の年から分析を掲載してきたので、そちらを見てもらうとして、ここも、
フィドゥーシア(1人気)とネロ(3人気)のどちらを取るかで迷った。
フィドゥーシアは、休み明けだが、前走千直競馬で勝っていて、近走好走が続いている。
ネロは、千直(2,3,0,0)で、鞍上強化。
どちらを取るか。


枠は、両馬ともに5枠で、ギリギリセーフ。
ただ、ネロは、昨年の2着馬だが、その時の斤量は56㎏。
今年は58㎏を背負わされており、このレース57㎏以上は(0,1,0,13)で分が悪い。
しかも、休み明け、暑い夏、年齢も5歳→6歳だから、やはり有利とは言い難い。
と結論づけて、投票はフィドゥーシアに。



レースは、フィドゥーシアと大外のアクティブミノル(2人気)が引っ張る形になったが、やや強引に行ったフィドゥーシアが、ゴール前交わされたものの、2着を確保した。(^_^)v


それにしても、8枠、5枠、7枠で決着で、外枠有利の傾向が出た。
しかも3頭とも2ケタ馬番。(ちなみに過去10年の複勝馬の2/3が2ケタ馬番でもある。)
更に、3頭ともに、千直競馬で勝利実績があった。

外枠と適正。
何とわかりやすい攻略法ですな。(^o^)



ワンコイン競馬7月の結果

的中率  80%(8/10R)
回収率 125%(1,250円/1,000円)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。