![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/d4168999b2c29604ad0bdb0ae2b9f493.jpg)
まずは、関東メインから。
複勝圏軸馬 結果
スマートギア(1人気 2着) 複120円
ゾーンによる複勝圏ヒモ馬(参考) 結果
シルポート(5人気 15着)
ダノンカモン(7人気 9着)
ホーマンファラオ(4人気 1着) 複勝260円 ワイド420円
シゲルフセルト(3人気 7着)
いつもの馬券じゃない...。
的中馬券をよく見てもらえればわかると思うが、投票金額が一ケタ違う!
やっちまったー。
と言うか、マウスの調子が悪く、シングルクリックをダブルクリックで受け付けるぐらい感度が上がってしまうと言う現象に悩まされいるからだ。(デバイスから一旦削除したり、感度を最低に設定したりしているのだが...。)
おかげで、ワンコインのはずが、札で投票してしまうという、私にとっては前代未聞のことになってしまった。
うわっー、どうしよう。
カッチーお願い、スマートを連れてきて、と朝からレースまで祈るしかなかったのだが。(笑)
そのスマートは、ほぼ最後尾の位置取り。
(大丈夫なのか、カッチー?)
4角回ったところでは、一番外の最後方だった。
(カッチー、どうするんだよー。)
結局、降級馬らしく、鬼脚でゴール前2着に差してきて、私にとって10レース分のお金は無事返金された。
(ありがとう、スマート!)
しかし、確かに凄い追い込みではあるが、馬の疲労度が心配だし、府中くらいじゃないと勝てないかも知れないので、もう少し器用になって欲しいが。
レース後のコメント
レースデータは今年で4年目なのでなかったが、今年の結果を含めて記録しておく。
天の川ステークス
芝・左・外 2000m サラ系3歳上 1600万下 (混合)(特指) 定量
(過去4年の結果から、複勝馬の共通事項)
・前走6月以降(11頭)
・前走芝1800m以上(10頭)
・枠4~7(10頭)
・4、5歳(9頭)
・4角3番手以内(6頭)
続いて、札幌メインを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/aedbe0d5908795b56ec8e5e8ace18c21.jpg)
レースデータによる複勝圏軸馬 結果
ザレマ(1人気 2着) 複勝150円
ゾーンによる複勝圏ヒモ馬(参考) 結果
マイネカンナ(8人気 5着)
ヤマニンメルベイユ(5人気 7着)
レインダンス(7人気 9着)
ムードインディゴ(4人気 4着)
スタート直後から団子状態が続いて、ゴール前も大接戦。
ザレマは、終始先行して、押し切ろうとしたのだが、なかなか伸びない。
2着は確保したが、ゴール前はよれて審議の対象にまでなってしまった。
コメントで、安藤騎手が?な発言をしているが、使い込んでいいタイプではないし、そもそもこの時期に良績はないから、よく踏ん張ったと言っていいのでは。
逆に、ピエナビーナス(11人気 1着)は、距離は全くダメのはずだったが、札幌2連対の成績だし、勝ち鞍は全て6~8月に集中している。
アメジストリング(6人気 3着)も同様で、札幌は2勝、6~8月は3連対している。
要は、夏馬だ。
レース後のコメント
レースデータは、そのままで。
クイーンステークス(GIII)
芝・右 1800m サラ系3歳上 オープン (国際) 牝 (特指) 別定
○重賞連対歴有
○前走重賞組
×前走函館組(今年は札幌)
×7枠
(◎非常に有利、○相当有利、△有利、×不利)
最後は、関西メインを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/a6243f20ec8bd8db08d1cefcf78f13dd.jpg)
複勝圏推奨馬 結果
メリッサ(3人気 5着)
レディルージュ(2人気 2着) 複190円
馬券の方は残念ながらわずかにトリガミ。
こちらは、レースの感想は特になし。
馬券に絡んだ3頭は、特に小倉巧者ではない。
ただ、6~8月の連対率が5割を超えていた事は、記しておきたい。
(今年の冬場にも書いたが、冬と夏は専用馬が来やすいと思っているので、最近またチェックをしている。)
レース後のコメント
レースデータはなかったが、今日の結果を含めて記録しておく。
北九州記念(GIII)
芝・右 1200m サラ系3歳上 オープン ハンデ
(過去4年間の結果から、複勝馬の共通事項)
・前走6月以降(12頭)
・前走芝1000mか1200m(9頭)
・前走から斤量減か同(9頭)
・4歳(7頭)
次週の関東は、日曜日に新設されたレパードSがある。
当然のように、レースデータはないから、カテゴリーとゾーンのみでの予想となる。
シルクメビウスが1人気だろうが、前走豪脚のトランセンドも出走してくるので、おそらくこの2頭のマッチレースと思われる。
結構楽しみなレースになりそうだ。
複勝圏軸馬 結果
スマートギア(1人気 2着) 複120円
ゾーンによる複勝圏ヒモ馬(参考) 結果
シルポート(5人気 15着)
ダノンカモン(7人気 9着)
ホーマンファラオ(4人気 1着) 複勝260円 ワイド420円
シゲルフセルト(3人気 7着)
いつもの馬券じゃない...。
的中馬券をよく見てもらえればわかると思うが、投票金額が一ケタ違う!
やっちまったー。
と言うか、マウスの調子が悪く、シングルクリックをダブルクリックで受け付けるぐらい感度が上がってしまうと言う現象に悩まされいるからだ。(デバイスから一旦削除したり、感度を最低に設定したりしているのだが...。)
おかげで、ワンコインのはずが、札で投票してしまうという、私にとっては前代未聞のことになってしまった。
うわっー、どうしよう。
カッチーお願い、スマートを連れてきて、と朝からレースまで祈るしかなかったのだが。(笑)
そのスマートは、ほぼ最後尾の位置取り。
(大丈夫なのか、カッチー?)
4角回ったところでは、一番外の最後方だった。
(カッチー、どうするんだよー。)
結局、降級馬らしく、鬼脚でゴール前2着に差してきて、私にとって10レース分のお金は無事返金された。
(ありがとう、スマート!)
しかし、確かに凄い追い込みではあるが、馬の疲労度が心配だし、府中くらいじゃないと勝てないかも知れないので、もう少し器用になって欲しいが。
レース後のコメント
レースデータは今年で4年目なのでなかったが、今年の結果を含めて記録しておく。
天の川ステークス
芝・左・外 2000m サラ系3歳上 1600万下 (混合)(特指) 定量
(過去4年の結果から、複勝馬の共通事項)
・前走6月以降(11頭)
・前走芝1800m以上(10頭)
・枠4~7(10頭)
・4、5歳(9頭)
・4角3番手以内(6頭)
続いて、札幌メインを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/aedbe0d5908795b56ec8e5e8ace18c21.jpg)
レースデータによる複勝圏軸馬 結果
ザレマ(1人気 2着) 複勝150円
ゾーンによる複勝圏ヒモ馬(参考) 結果
マイネカンナ(8人気 5着)
ヤマニンメルベイユ(5人気 7着)
レインダンス(7人気 9着)
ムードインディゴ(4人気 4着)
スタート直後から団子状態が続いて、ゴール前も大接戦。
ザレマは、終始先行して、押し切ろうとしたのだが、なかなか伸びない。
2着は確保したが、ゴール前はよれて審議の対象にまでなってしまった。
コメントで、安藤騎手が?な発言をしているが、使い込んでいいタイプではないし、そもそもこの時期に良績はないから、よく踏ん張ったと言っていいのでは。
逆に、ピエナビーナス(11人気 1着)は、距離は全くダメのはずだったが、札幌2連対の成績だし、勝ち鞍は全て6~8月に集中している。
アメジストリング(6人気 3着)も同様で、札幌は2勝、6~8月は3連対している。
要は、夏馬だ。
レース後のコメント
レースデータは、そのままで。
クイーンステークス(GIII)
芝・右 1800m サラ系3歳上 オープン (国際) 牝 (特指) 別定
○重賞連対歴有
○前走重賞組
×前走函館組(今年は札幌)
×7枠
(◎非常に有利、○相当有利、△有利、×不利)
最後は、関西メインを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/a6243f20ec8bd8db08d1cefcf78f13dd.jpg)
複勝圏推奨馬 結果
メリッサ(3人気 5着)
レディルージュ(2人気 2着) 複190円
馬券の方は残念ながらわずかにトリガミ。
こちらは、レースの感想は特になし。
馬券に絡んだ3頭は、特に小倉巧者ではない。
ただ、6~8月の連対率が5割を超えていた事は、記しておきたい。
(今年の冬場にも書いたが、冬と夏は専用馬が来やすいと思っているので、最近またチェックをしている。)
レース後のコメント
レースデータはなかったが、今日の結果を含めて記録しておく。
北九州記念(GIII)
芝・右 1200m サラ系3歳上 オープン ハンデ
(過去4年間の結果から、複勝馬の共通事項)
・前走6月以降(12頭)
・前走芝1000mか1200m(9頭)
・前走から斤量減か同(9頭)
・4歳(7頭)
次週の関東は、日曜日に新設されたレパードSがある。
当然のように、レースデータはないから、カテゴリーとゾーンのみでの予想となる。
シルクメビウスが1人気だろうが、前走豪脚のトランセンドも出走してくるので、おそらくこの2頭のマッチレースと思われる。
結構楽しみなレースになりそうだ。