10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

天の川ステークス、小倉記念、クイーンステークス予想 複勝圏軸馬、推奨馬

2009年08月16日 09時16分02秒 | 競馬
まずは、関東メインから。

天の川ステークス
芝・左・外 2000m サラ系3歳上 1600万下 (混合)(特指) 定量


カテゴリー:(ハンデ戦を除く)OP以下戦

ゾーン:上位から中位人気まで


複勝圏軸馬候補

 4.スマートギア
13.ゴールデンダリア


レースデータ

同条件での開催は、今年で4年目。
したがって、レースデータはなし。
代わりに、過去3年間の結果から複勝馬の共通事項をあげておく。


・前走6月以降(9頭)
・前走芝1800m以上(8頭)
・枠4~7(8頭)
・4、5歳(7頭)
・4角3番手以内(5頭)


複勝圏軸馬

 4.スマートギア


スマートは降級馬。
調教状態良く、ここでは恥ずかしい競馬はできないはず。


ゾーンによる複勝圏ヒモ馬(参考)

 5.シルポート
 7.ダノンカモン
12.ホーマンファラオ
15.シゲルフセルト

ヒモは、ゾーンから。
シルは、内枠で単騎逃げが見込める。府中でも好走しており、自分のペースで行ければ。
ダノンは、休み明けだが、新潟は勝ち鞍有りで、相性はいいはず。
ホーマンは、休み明け後好走中。条件もベスト。
シゲルは、徐々に調子を上げており、新潟は2連対と相性のいいコース。





関西、裏のメインは、関東と違い、データ検証中のため、説明なしの簡易予想をあげておく。


関西メインから。


北九州記念(GIII)
芝・右 1200m サラ系3歳上 オープン ハンデ

複勝圏候補馬

 4.カノヤザクラ
 6.メリッサ
13.レディルージュ


レースデータ

(過去3年間の結果から、複勝馬の共通事項)

・前走6月以降(9頭)
・前走芝1000mか1200m(特に北九州短距離S組かCBC賞組)(8頭)
・4歳(7頭)
・前走から斤量減か同(7頭)


複勝圏推奨馬

 6.メリッサ
13.レディルージュ


続いて、札幌メインを。


クイーンステークス(GIII)
芝・右 1800m サラ系3歳上 オープン (国際) 牝 (特指) 別定


複勝圏軸馬候補

 2.レジネッタ
 6.ザレマ
11.スペルバインド
14.ムードインディゴ


レースデータ

○重賞連対歴有
○前走重賞組
×前走函館組(今年は札幌)
×7枠


(◎非常に有利、○相当有利、△有利、×不利)


レースデータによる複勝圏軸馬

 6.ザレマ


ゾーンによる複勝圏ヒモ馬(参考)

 1.マイネカンナ
 4.ヤマニンメルベイユ
 7.レインダンス
14.ムードインディゴ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。