![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a4/76de10ca2e1488a16a0c91d4b29850e1.jpg)
令和元年6月21日(金)
プチアーリーリタイアして1週間が過ぎた。
積年の蓄積疲労+最後の部署の職場環境の酷さから、とうとう体調不良に。
当面は、安静を強いられそう。
長年買ったまま放置していた岡崎京子の「ヘルタースケルター」を一気読み。
表紙や沢尻エリカの実写映画のイメージが先行しすぎだが、この原作は全くエロくない。(/ω\)
閉塞した環境に住む平凡以下の容姿をした女性が、毒を含む成功体験をしたことがきっかけでジェットコースターで極端な上昇下降をする、というお話か。成功体験のない人間にとって、どういう形であれ初めて得られた成功は、その後に大きな影響を及ぼす。
登れば降りられない(下るしかない)とわかっていても。
生まれつき持っている者と持たざる者の違いも皮肉ではある。
プチアーリーリタイアして1週間が過ぎた。
積年の蓄積疲労+最後の部署の職場環境の酷さから、とうとう体調不良に。
当面は、安静を強いられそう。
長年買ったまま放置していた岡崎京子の「ヘルタースケルター」を一気読み。
表紙や沢尻エリカの実写映画のイメージが先行しすぎだが、この原作は全くエロくない。(/ω\)
閉塞した環境に住む平凡以下の容姿をした女性が、毒を含む成功体験をしたことがきっかけでジェットコースターで極端な上昇下降をする、というお話か。成功体験のない人間にとって、どういう形であれ初めて得られた成功は、その後に大きな影響を及ぼす。
登れば降りられない(下るしかない)とわかっていても。
生まれつき持っている者と持たざる者の違いも皮肉ではある。