10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

東京優駿(ダービー)その1 レースデータ

2008年05月31日 22時03分34秒 | 競馬
過去10年のデータから

1.ディープスカイ
馬番1番(0-0-0-10)
前走NHKマイルC1着(1-0-0-3)
2000m以上で3着内なしで馬券に絡んだ馬2頭のみ
(07年のウオッカ、アサクサキングス)
前走検証時の私のコメント
「父はタキオン、ローテはカメハメハとなると、いやなことも脳裏を横切りますが。」

2.サクセスブロッケン
前走ダート(0-0-0-6)

3.ブラックシェル
前走NHKマイルC2着(0-0-0-2)
前走検証時の私のコメント
「2着馬ブラックシェルは、使い詰めで更に馬体は減っていましたが、実力を見せてくれました。かなり疲れていると思いますが、この後はどうするんでしょう。」

4.タケミカヅチ
前走皐月賞2着(0-1-2-7)
前走検証時の私のコメント
「前走時に書いたように、やはり善戦マン。
スマイルジャックがこの馬と同様のポジションだったんですが、前走勝ったからかこちらは残念な結果に。
道中は、マイネルチャールズの内を併走するような位置に付け、直線は開いた内に入るそつのない柴田騎手の騎乗でした。
2走前の共同通信杯が1枠で柴田騎手でしたから同様に乗って今度も2着と言う結果。
ダービーも多分同じような人気でしょうから、状態によってはちょっと頭に入れておいた方がいいかも知れませんね。」

6.モンテクリスエス
前走青葉賞(0-3-1-29)
ただし1着馬以外馬券絡みなしだが
前走Vライン

8.アドマイヤコマンド
キャリア3戦(0-0-0-3)
前走青葉賞(0-3-1-29)
出走馬中4着以下なしはこの馬とサクセスブロッケン(ただし芝未経験)のみ
前走検証時の私のコメント
「勝ったアドマイヤコマンドは前述したとおり能力はあると思います。
しかし、馬体重大幅減、終始イレこんでいましたし、舌出しっぱなしで走っているのは...。
子供なんでしょうね。
3走目の鬼門を突破しましたので、次走ダービーもマークはしておきたいと思います。
特に人気を落とすようなら面白いと思います。」

9.マイネルチャールズ
前走皐月賞3着(2-1-0-4)

10.レインボーペガサス
馬番10番(0-0-0-10)
前走皐月賞4着(0-0-1-7)

16.メイショウクオリア
前走京都新聞杯(1-2-0-15)
馬券に絡んだのは1着馬のみ

18.クリスタルウイング
前走青葉賞(0-3-1-29)
ただし1着馬以外馬券絡みなしだが
キャリア6戦(3-4-4-20)

推奨馬は、もう少し後で。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。