10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

中山牝馬ステークス 結果と検証

2008年03月16日 19時50分16秒 | 競馬
推奨馬2頭は、残念ながら、馬券に絡めませんでした。

レースは、逃げると思われたシェルズレイが控える意外な展開に。(おそらくハナから逃げる気がなかったように見えました。)
ハナはイクスキューズが切りましたが、終始2番手をキープしたヤマニンメルベイユが1着。
1年半くらい勝ちがありませんでしたが、柴山騎手に乗り替わって結果を出しました。

2着のマイネカンナは、直線の伸びは1番でした。近走OPでもそう負けていませんでしたから、ハンデが軽すぎたと言うことでしょうか。

3着のキストゥヘブンは4角までは内々の経済コースを通り、そつなく外に出し直線伸びてきました。
次走どこを使ってくるかわかりませんが、昨年同様ヴィクトリアマイルなら、今日の結果からは、この馬を狙いたいですね。

レインダンス(15着)馬体を戻しては来ましたが、それにしても負けすぎですね。
この負けが肉体的なものなら、休み明けでもあり今後の調整で何とかならないこともないですが、精神面だとすると、次走も様子見がいいかと。
どうも後者の気がします。

コスモマーベラス(6着)は、ラストランとの情報もありますが、ー12㎏が応えたのか伸びきれませんでした。

なお、別の方法実践中の私の投票馬は、ハロースピード(5着)でしたが、私との相性が悪いと書くと今後ジンクスになるので書きませんが(書いてる、書いてる)、松岡騎手もう少し乗り方はどうにかなりませんかねぇ。
私の今年の現時点での投票対象1位なんですが、先週の時点で彼の回収率78%。
今日で更に落ちてますね。
このブログでも今年になって度々取り上げていますが、どうも競馬場のことを考えてないような騎乗が目立つんですが。
皐月賞、単勝、馬単は特に気を付けてください、と一応書いておきます。


レース後のコメントはこちらから。

http://keiba.radionikkei.jp/news/20080316K18.html


レースデータは、おおむね見事に合致していて、データ2のみが否定されましたが、今後も注意と言うことでそのままに。

中山牝馬ステークス(GIII)
芝・右 1800m サラ系4歳上 オープン (国際) 牝 ハンデ

1.前走京都牝馬S組有利
2.前走条件戦?
3.前走1着馬割引
4.4人気以下のトップハンデ?

今週の関東メインレースは、2日連続で、1、2人気が飛ぶ荒れた結果。
どちらか当てたかったのですが、まぁ主観をはさまない機械的な予想を実践中ですので、1年間で今日のようなこともあると言うことを自分に言い聞かせて...。
来週も頑張りましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。