![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/d04c4fdc6d8af164ad7f94cbd141970e.jpg)
ファッション雑誌「UOMO」10月号の表紙に、ブチャラティが掲載され、インタビューも載った「ジョジョの奇妙な冒険」の作者荒木飛呂彦氏が、またまたTVに出演されました。
昨日、NHK総合で放映された「探検 バクモン」で、内容は、国立西洋美術館の紹介でしたが、なぜ荒木さんが?と思っていたら、後半その理由がわかりました。
9月末まで開催されているミケランジェロの企画展を紹介しており、荒木さんは、以前NHK-BSでも、ミケランジェロの特集の際、コメンテーターとして呼ばれたことがあるくらい、好きだからです。(^.^)
ジョジョファンとしては、見どころも多い内容でしたので、少し紹介しておきます。
まず、NHKの無茶ぶりで、作品を見て、いきなり音を付けてくれ、と頼まれます。(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/c2f2ef024bbc288cca8f119146efb5a9.jpg)
その結果は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5d/85aaeb7fc558afab67defeedf4227873.jpg)
ミケランジェロの作品を、ジョジョ立ちの参考にしていることも、説明しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/46654cbf095f6d2998f0626d1df97386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/ab8f1b8c4336a54d34b95e10a67f714c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/1a0defac644e61e389f4cd23438afb06.jpg)
そう言われれば、確かに、この岸部露伴のジョジョ立ちは、もろミケランジェロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/165f7b0cd1b7cd7e4f406c30f3c27566.jpg)
前述した雑誌の表紙のブチャラティも、肘から描いたと答えていましたが、肘にはこだわりがあるよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/a4537264effff91afa870d744d2fd075.jpg)
また、参考にしたミケランジェロをさらにひねるのがジョジョ立ち、のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/99450dd1c7479ba37c8b39a48b309f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0b/795a3a01097b8d6ae3482b606a50a9a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/2f654af6d2cd5579d3010d39ef7a863f.jpg)
番組の最後には、再度の無茶ぶりで、荒木さんが出演者にジョジョ立ちを教えました。
そのうえで、自らもジョジョ立ち、という貴重なショットも見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/ce0a285502b45a74fc3ef388e0424d4d.jpg)
なお、この回は、9月5日に再放送がありますので、見逃した方は、ぜひ見てあげてください。