霜月ステークス
1400m ダート・左 サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) ハンデ
カテゴリー:ハンデ戦
レースデータ
(同条件で開催された05、06、09、10、11年の過去5年の複勝馬15頭の共通事項)
◎ハンデ53~57㎏(14頭)
○前走10月以降(13頭)
○前走ダ1400mか1600m(13頭)
○前走東京、京都(13頭)
△4角5番手以内(11頭)
×トップハンデ(1頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①ペルセウスS
5年中3年で馬券絡み
3頭(2着2頭、4着以下1頭)
②武蔵野S
5年中2年で馬券絡み
3頭(4着以下3頭)
③室町S
5年中2年で馬券絡み
2頭(3着1頭、4着以下1頭)
(レース全般)
同条件で開催された5年間で、1、2人気がともに飛んだのは3度もある。
残りの2度は、1、2人気ともに馬券絡みをしていた。
8人気以下が馬券に絡んだのは、1度(2頭)だけ。
前走は全馬ダ1400mか1600mがほとんどで、同距離か短縮がいいようだ。
ハンデは、53~57㎏の妥当な範囲内で、トップハンデは57㎏以上で、昨年の3着馬(58㎏)意外は4着以下に敗れている。
馬齢は、4、5歳馬が多く、7歳以上は馬券に絡んでいない。
展開的には、4角5番手以内の逃げ・先行馬が11頭馬券に絡んでいる。
(推奨馬候補)
13.マルカベンチャー
調教状態良
前走 10月 室町S 京都ダ1200m 2着
ポイント:展開
エンジンのかかりが遅いのでいつも後方から。
ただ、切れる脚があるので確実に伸びてくる。
勝ちきるには展開の助けが必要なタイプ
パドック注意
15.メテオロロジスト
調教状態良
前走 10月 ペルセウスS 東京ダ1400m 3着
ポイント:馬次第
この馬だけが斤量増なのでハンデキャッパーは実力上位と見ているのだろう。
ただ、走りからは自分本位の走りをするので、気分(状態)次第に見える。
気分よければ逃げだが。
判断の難しい馬
パドック注意
16.エーシンウエズン
調教状態良
前走 4月 オアシスS 東京ダ1600m 6着
ポイント:府中?左回り?輸送?
休み明けはパーフェクトで走る。
走りに特に特徴はないが、ポイントにあげたようにどれかが(もしくはすべて?)が合わない可能性がある。
馬体重は増えていることが前提
パドックも注意
レースデータによる複勝圏推奨馬
(ハンデ戦は的中ゾーンがはっきりせず、軸馬は不在なので、推奨馬2頭としている。)
13.マルカベンチャー
16.エーシンウエズン
予想コメントから、推奨馬はマルカベンチャーとエーシンウエズンとした。
今日のワンコイン馬券
13.マルカベンチャー
オープン特別ながら何とも言えないメンバー構成。
馬場もどこまで回復するかわからない状況。
勝つまでは何とも言えないが、こういうメンバーなら確実性からマルカベンチャー。
馬場状況を考えると、位置取りを変えてくる馬が増えるかも知れないが、穴は調子のよさで先行可能な馬か。
1400m ダート・左 サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) ハンデ
カテゴリー:ハンデ戦
レースデータ
(同条件で開催された05、06、09、10、11年の過去5年の複勝馬15頭の共通事項)
◎ハンデ53~57㎏(14頭)
○前走10月以降(13頭)
○前走ダ1400mか1600m(13頭)
○前走東京、京都(13頭)
△4角5番手以内(11頭)
×トップハンデ(1頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①ペルセウスS
5年中3年で馬券絡み
3頭(2着2頭、4着以下1頭)
②武蔵野S
5年中2年で馬券絡み
3頭(4着以下3頭)
③室町S
5年中2年で馬券絡み
2頭(3着1頭、4着以下1頭)
(レース全般)
同条件で開催された5年間で、1、2人気がともに飛んだのは3度もある。
残りの2度は、1、2人気ともに馬券絡みをしていた。
8人気以下が馬券に絡んだのは、1度(2頭)だけ。
前走は全馬ダ1400mか1600mがほとんどで、同距離か短縮がいいようだ。
ハンデは、53~57㎏の妥当な範囲内で、トップハンデは57㎏以上で、昨年の3着馬(58㎏)意外は4着以下に敗れている。
馬齢は、4、5歳馬が多く、7歳以上は馬券に絡んでいない。
展開的には、4角5番手以内の逃げ・先行馬が11頭馬券に絡んでいる。
(推奨馬候補)
13.マルカベンチャー
調教状態良
前走 10月 室町S 京都ダ1200m 2着
ポイント:展開
エンジンのかかりが遅いのでいつも後方から。
ただ、切れる脚があるので確実に伸びてくる。
勝ちきるには展開の助けが必要なタイプ
パドック注意
15.メテオロロジスト
調教状態良
前走 10月 ペルセウスS 東京ダ1400m 3着
ポイント:馬次第
この馬だけが斤量増なのでハンデキャッパーは実力上位と見ているのだろう。
ただ、走りからは自分本位の走りをするので、気分(状態)次第に見える。
気分よければ逃げだが。
判断の難しい馬
パドック注意
16.エーシンウエズン
調教状態良
前走 4月 オアシスS 東京ダ1600m 6着
ポイント:府中?左回り?輸送?
休み明けはパーフェクトで走る。
走りに特に特徴はないが、ポイントにあげたようにどれかが(もしくはすべて?)が合わない可能性がある。
馬体重は増えていることが前提
パドックも注意
レースデータによる複勝圏推奨馬
(ハンデ戦は的中ゾーンがはっきりせず、軸馬は不在なので、推奨馬2頭としている。)
13.マルカベンチャー
16.エーシンウエズン
予想コメントから、推奨馬はマルカベンチャーとエーシンウエズンとした。
今日のワンコイン馬券
13.マルカベンチャー
オープン特別ながら何とも言えないメンバー構成。
馬場もどこまで回復するかわからない状況。
勝つまでは何とも言えないが、こういうメンバーなら確実性からマルカベンチャー。
馬場状況を考えると、位置取りを変えてくる馬が増えるかも知れないが、穴は調子のよさで先行可能な馬か。