複勝圏推奨馬結果
レディルージュ(2人気 4着)
アースサウンド(1人気 2着) 複勝120円
推奨馬の内1頭が馬券に絡んでくれた。
最近は、2頭推奨するハンデ戦や重賞でも、個人的な馬券は出来る限り1頭に絞るようにしている。
1頭に絞れる選択眼を養うためでもある。
今日も予想コメントを見てもらえれば、どの馬に当たりを付けているかはわかると思うが、今日は予想時に、「このレースは、馬体重とパドックを重視するつもり。」と書いたとおり、状態が重要だと思っていた。そのとおり、特に馬体重予想がピタリとはまった。
今日も予想コメントを振り返り形で、レースを検証しておく。
(レース全般)
過去2年間の結果(6頭)からは、以下の条件が馬券絡みをしているので参考までにあげておく。
・5歳(3頭)
・牡馬(5頭)
・52~56㎏(6頭)
・斤量減か同(5頭)
・トップハンデ56、57㎏(1,0,0,4)
※1着は1人気の56㎏
・最終角5番手以内(5頭)
・前走6月以降(4頭)
・前走ダ1200、1400m(4頭)
トップハンデが6頭もいて、しかも55㎏止まりというハンデ戦らしからぬ様相。
直線は激戦か。
→レースデータはなかったが、やはり前有利。
メインまでの他のダートレースの結果からもそれは明白だった。
(推奨馬候補)
・レディルージュ
ダ1200m(1,0,0,1)、新潟ダ未経験
この時期の成績(2,2,0,3)
前走 6月 バーデンバーデンC 中山芝1200m 7着
ダート(2,0,0,1)、ダ→芝(1,0,0,1)
芝の方が実績があるが、走りからはダ、芝兼用タイプでいいだろう。
ただ、春以降は硬くなっている可能性がある。
馬体重は増えない方がいい。
パドックは要注意
→2人気 4着
ブリンカー装着もあって今日は前へ。
ただ、パドックはエキサイト気味で、馬体重も増えないことが前提だったので、+6㎏では。
買わずに見送って正解。
また、惜敗だが、書いたとおり硬くなっていたのでこの着順まで。
・インオラリオ
ダ1200m(0,0,0,1)、新潟ダ未経験
この時期の成績(1,1,0,2)
調教状態良
前走 7月プロキオンS 京都ダ1400m 5着
逃げ馬だったが、3走前から脚質転換中
走りからは、どうなの?と思うのだが。
それにこのレースは前に行く方が有利に思えるので、差してどうか。
馬体重は増えた方がいい。
パドックも注意
→3人気 5着
パドックはよかったのだが、書いたように馬体重は増やして欲しかった。
もう少し後ろからだと思ったがやや前目。
書いたように控えるのはやはりどうだろう。
そして距離はマイル以上だろう。
・アースサウンド
ダ1200m(3,2,0,3)、新潟ダ(3,2,0,0)
この時期の成績(2,1,0,2)
前走 7月 北陸S 新潟ダ1200m 1着
前走逃げずに結果を出した。
ここは前走と条件変わらずの斤量は減。
馬体重は現状維持、パドックは要注意
→1人気 2着
少し人気しすぎなのは気にはなったが、パドックはよかったし、馬体重も書いたとおりなら、買わない手はない。
勝ち馬にうまく乗られたが、やはり適条件では走る。
レース後のコメント
レースデータはなかったが、参考までに過去3年間の結果を残しておく。
NST賞
1200m ダート・左 サラ系3歳以上 オープン (国際) ハンデ
・斤量52~56㎏(9頭)
・斤量減か同(8頭)
・前走ダ1200、1400m(7頭)
・牡馬(7頭)
・最終角5番手以内(7頭)
・前走6月以降(6頭)
・5歳(5頭 毎年馬券絡み)
・トップハンデ55~57㎏(2,0,1,7)
※1着は55、56㎏
来週は久々に関東で重賞開催。
今のスタンスをキープできるよう頑張りたい。
レディルージュ(2人気 4着)
アースサウンド(1人気 2着) 複勝120円
推奨馬の内1頭が馬券に絡んでくれた。
最近は、2頭推奨するハンデ戦や重賞でも、個人的な馬券は出来る限り1頭に絞るようにしている。
1頭に絞れる選択眼を養うためでもある。
今日も予想コメントを見てもらえれば、どの馬に当たりを付けているかはわかると思うが、今日は予想時に、「このレースは、馬体重とパドックを重視するつもり。」と書いたとおり、状態が重要だと思っていた。そのとおり、特に馬体重予想がピタリとはまった。
今日も予想コメントを振り返り形で、レースを検証しておく。
(レース全般)
過去2年間の結果(6頭)からは、以下の条件が馬券絡みをしているので参考までにあげておく。
・5歳(3頭)
・牡馬(5頭)
・52~56㎏(6頭)
・斤量減か同(5頭)
・トップハンデ56、57㎏(1,0,0,4)
※1着は1人気の56㎏
・最終角5番手以内(5頭)
・前走6月以降(4頭)
・前走ダ1200、1400m(4頭)
トップハンデが6頭もいて、しかも55㎏止まりというハンデ戦らしからぬ様相。
直線は激戦か。
→レースデータはなかったが、やはり前有利。
メインまでの他のダートレースの結果からもそれは明白だった。
(推奨馬候補)
・レディルージュ
ダ1200m(1,0,0,1)、新潟ダ未経験
この時期の成績(2,2,0,3)
前走 6月 バーデンバーデンC 中山芝1200m 7着
ダート(2,0,0,1)、ダ→芝(1,0,0,1)
芝の方が実績があるが、走りからはダ、芝兼用タイプでいいだろう。
ただ、春以降は硬くなっている可能性がある。
馬体重は増えない方がいい。
パドックは要注意
→2人気 4着
ブリンカー装着もあって今日は前へ。
ただ、パドックはエキサイト気味で、馬体重も増えないことが前提だったので、+6㎏では。
買わずに見送って正解。
また、惜敗だが、書いたとおり硬くなっていたのでこの着順まで。
・インオラリオ
ダ1200m(0,0,0,1)、新潟ダ未経験
この時期の成績(1,1,0,2)
調教状態良
前走 7月プロキオンS 京都ダ1400m 5着
逃げ馬だったが、3走前から脚質転換中
走りからは、どうなの?と思うのだが。
それにこのレースは前に行く方が有利に思えるので、差してどうか。
馬体重は増えた方がいい。
パドックも注意
→3人気 5着
パドックはよかったのだが、書いたように馬体重は増やして欲しかった。
もう少し後ろからだと思ったがやや前目。
書いたように控えるのはやはりどうだろう。
そして距離はマイル以上だろう。
・アースサウンド
ダ1200m(3,2,0,3)、新潟ダ(3,2,0,0)
この時期の成績(2,1,0,2)
前走 7月 北陸S 新潟ダ1200m 1着
前走逃げずに結果を出した。
ここは前走と条件変わらずの斤量は減。
馬体重は現状維持、パドックは要注意
→1人気 2着
少し人気しすぎなのは気にはなったが、パドックはよかったし、馬体重も書いたとおりなら、買わない手はない。
勝ち馬にうまく乗られたが、やはり適条件では走る。
レース後のコメント
レースデータはなかったが、参考までに過去3年間の結果を残しておく。
NST賞
1200m ダート・左 サラ系3歳以上 オープン (国際) ハンデ
・斤量52~56㎏(9頭)
・斤量減か同(8頭)
・前走ダ1200、1400m(7頭)
・牡馬(7頭)
・最終角5番手以内(7頭)
・前走6月以降(6頭)
・5歳(5頭 毎年馬券絡み)
・トップハンデ55~57㎏(2,0,1,7)
※1着は55、56㎏
来週は久々に関東で重賞開催。
今のスタンスをキープできるよう頑張りたい。