このブログは、元々「関東メインレース競馬予想」として始めた。
1日1レースが、個人的には集中して予想できる適量。
関東の方が、関西よりも配当(特に複)がいい。(気がする。)
(エプソムCの、人気と配当が端的な例だと思うが。)
というのが、理由だが、基本的には、3年経った今も変わってはいない。
ただ、カテゴリーもゾーンも関東メインだけの過去の結果から検証したデータであり、関西や裏の検証は全く行っていない。
やれないことはないのだが、時間がかかるし、のめり込む私はしばしば体調を崩すこともあり、むしろ手を付けないようにしている。(笑)
それに、まだ関東を極めたわけでもなく、今年になってやっと、自分なりに予想のフォームが固まってきたかなぁと思っている。
ただ、関東の考え方が、関西、裏でも適用できるかも知れないと言うことで、G1はともかく、4月以降は関西、裏開催も重賞のみを、場合によっては取り上げるようにしている。
要は、検証中なので、当たるかどうかはやってみないとわからない、ということ。
今日は言い訳で、取りとめのないものになったが、今週の関西メイン、マーメイドSは、取り上げる方向で検討中。
ハンデ戦なので、難しい要素もあるが、当たるといいなぁ。
1日1レースが、個人的には集中して予想できる適量。
関東の方が、関西よりも配当(特に複)がいい。(気がする。)
(エプソムCの、人気と配当が端的な例だと思うが。)
というのが、理由だが、基本的には、3年経った今も変わってはいない。
ただ、カテゴリーもゾーンも関東メインだけの過去の結果から検証したデータであり、関西や裏の検証は全く行っていない。
やれないことはないのだが、時間がかかるし、のめり込む私はしばしば体調を崩すこともあり、むしろ手を付けないようにしている。(笑)
それに、まだ関東を極めたわけでもなく、今年になってやっと、自分なりに予想のフォームが固まってきたかなぁと思っている。
ただ、関東の考え方が、関西、裏でも適用できるかも知れないと言うことで、G1はともかく、4月以降は関西、裏開催も重賞のみを、場合によっては取り上げるようにしている。
要は、検証中なので、当たるかどうかはやってみないとわからない、ということ。
今日は言い訳で、取りとめのないものになったが、今週の関西メイン、マーメイドSは、取り上げる方向で検討中。
ハンデ戦なので、難しい要素もあるが、当たるといいなぁ。