
アハルテケステークスの結果

1着馬:傾向に不一致(1つ)、適条件、季節実績
2着馬:傾向に不一致(2つ)
3着馬:傾向に不一致(1つ)、適条件
軸馬フィールザスマート(5人気 12着)は、惨敗だった。
そもそも、上位人気になると想定していたが、実人気5人気では、オッズからも狙いが下がる。
印を打った相手馬はよかったが、軸馬からのワイド流しでは、残念ながら不発に終わり完敗だった。
予想時に「今年は、軽ハンデ馬が多いので注意が必要」と書いたのだが、まさにそのとおりの結果。
いままで、結果が出なかった、斤量減や軽ハンデ馬ばかりでの決着だった。
そもそも4年分のデータしかなかったから、レースデータなしとしていたので、こういうこともあるとは思っていたし、事前に想定した人気と実人気に差があるレースでもあった。
ステップレースらしきものも見えてきたので、来年はレースデータとして使えそう。
レース後のコメント
エプソムカップの結果

1着馬:データブレイカー(×1、△1)、適条件、
2着馬:データブレイカー(△1)、ステップレース 新潟大賞典 2着、季節実績
3着馬:レースデータクリア、ステップレース 新潟大賞典 5着、季節実績
軸馬フルーキー(3人気 2着)は、ー8㎏だったので、気になったため、馬券は○、▲とのワイドBOXへ切り替え、残り2点は、○、▲の複へ変更した。
ただ、これが完全に裏目に出た。
軸にして、そのまま印を打った相手馬3頭に流していれば、3倍近い配当だった。(グッスン)
ルージュバック(1人気 1着)は、完全にデータブレイカーだったので消しとしたが、過去10年で、牝馬は(0,0,0,9)、大外18番も(0,0,0,7)と、サンプル数の少ないデータだったから、×ではなく△レベルの消しデータでしかなかった。
そこへもってきて、この馬は能力的には1枚上の可能性もあったから、冷静に考えれば、ここは消しづらい馬だったと言える。
レースデータは、サンプル数に大きく左右されやすいので、どのレベルで採用するか、取捨選択は難しい。
レース後のコメント

1着馬:傾向に不一致(1つ)、適条件、季節実績
2着馬:傾向に不一致(2つ)
3着馬:傾向に不一致(1つ)、適条件
軸馬フィールザスマート(5人気 12着)は、惨敗だった。
そもそも、上位人気になると想定していたが、実人気5人気では、オッズからも狙いが下がる。
印を打った相手馬はよかったが、軸馬からのワイド流しでは、残念ながら不発に終わり完敗だった。
予想時に「今年は、軽ハンデ馬が多いので注意が必要」と書いたのだが、まさにそのとおりの結果。
いままで、結果が出なかった、斤量減や軽ハンデ馬ばかりでの決着だった。
そもそも4年分のデータしかなかったから、レースデータなしとしていたので、こういうこともあるとは思っていたし、事前に想定した人気と実人気に差があるレースでもあった。
ステップレースらしきものも見えてきたので、来年はレースデータとして使えそう。
レース後のコメント
エプソムカップの結果

1着馬:データブレイカー(×1、△1)、適条件、
2着馬:データブレイカー(△1)、ステップレース 新潟大賞典 2着、季節実績
3着馬:レースデータクリア、ステップレース 新潟大賞典 5着、季節実績
軸馬フルーキー(3人気 2着)は、ー8㎏だったので、気になったため、馬券は○、▲とのワイドBOXへ切り替え、残り2点は、○、▲の複へ変更した。
ただ、これが完全に裏目に出た。
軸にして、そのまま印を打った相手馬3頭に流していれば、3倍近い配当だった。(グッスン)
ルージュバック(1人気 1着)は、完全にデータブレイカーだったので消しとしたが、過去10年で、牝馬は(0,0,0,9)、大外18番も(0,0,0,7)と、サンプル数の少ないデータだったから、×ではなく△レベルの消しデータでしかなかった。
そこへもってきて、この馬は能力的には1枚上の可能性もあったから、冷静に考えれば、ここは消しづらい馬だったと言える。
レースデータは、サンプル数に大きく左右されやすいので、どのレベルで採用するか、取捨選択は難しい。
レース後のコメント