![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/96d5b7fd67d1e1fa9149eea085db04ed.jpg)
リトルアマポーラ抜け出した!
リトルアマポーラ!リトルアマポーラ!
おーっと。大外からポルトフィーノがやってきた。
馬体を合わせていった!
リトルアマポーラ!ポルトフィーノ!
リトルアマポーラ!ポルトフィーノ!
ポルトフィーノが差しきった!
ポルトフィーノ!(ただしスタート直後斤量大幅減)
誰だよ、距離に不安があるなんて言ってたのは。
大外回って差しきったよ。
最初と最後、おいしい所でばっちりカメラに収まってるし。
武豊も、菊花賞1人気のノーリーズン以来の屈辱。
これまで不運と書かれてきたが、ホントはただ馬の方が鞍上を嫌いだったのかも。
嫌いなものから解放されて、今日は伸び伸び走れたわ!(ポルトフィーノ談)
まぁ、人馬ともに問題なかったのは良かったけど。
ファンの皆さん、すみません。調子に乗りすぎました。
でも、何故か不謹慎とは感じつつも笑ってしまったのは私だけ?
事前予想の結果
軸馬
カワカミプリンセス(1人気 2着)
ヒモ馬
エフティアイマ(6人気 13着)
ムードインディゴ(5人気 6着)
リトルアマポーラ(4人気 1着)
とある予想者が◎としたが、何故か消える確率が高い馬
カワカミプリンセス(先週に続き、また来た)
ベッラレイア(2人気 3着 今日はこっちまで来た)
レインダンス(9人気 5着)
実は、あの天皇賞秋を見てから、個人的にも何かちょっと競馬に対して、ぼーっとしているところがあって、特に最強2頭不在の今日のレースは、正直あまり興味がなかった。
雨で展開的に面白くなるかと期待もしたが、馬場は良。
ただ、ほぼ予想どおりの決着で馬券も的中できた。
1着馬リトルは、やはり合コン騎手からの乗り替わりが結果を生んだ。
サブプライムで欧州でも大打撃を受けており、外人騎手は賞金を高い円で受け取り、低いユーロで両替できるのだから、いつにも増して目の色を変えてくると思っていたが。(半分冗談です。)
もともと能力のある馬だから、それを陣営、鞍上が引き出しただけ。
1枠の馬に乗り変わった元主戦の騎手は、レースリプレイを何度も繰り返し見ておくように。(多分2度と乗れないと思うが。)
カワカミは、事前予想に書いたとおり。(直線の走りからもそう。)
(事前予想)
「カワカミが抜けた人気だが、あくまでも複勝圏ならの想定。
もう5歳。次にバトンを譲る位置に来ているのは事実。
圧倒的な強さと言うには、時間が経ちすぎた気がする。」
1つだけ付け加えておきたいのは、騎手の「1度も対戦していないので嫌な予感がした」とのコメント。
これも事前予想に書いたが、陣営に十分なモチベーションはあったはず。
なのにこの発言は、単勝1倍台の乗り手として弱気すぎないか?そう言う気持ちで走ってた?
勝ち馬だけでなく、相手の3歳馬のほとんどは対戦したことないよ、ノリちゃん。
ベッラは、雨でなくて良かったくち。
ただ、出来は良かったし、元々最強の2頭と3頭目として争っていた馬だから。
今日で牝馬のバトンタッチは終わったような気がする。(ただし最強2頭は除く。)
リトルアマポーラ、今後は誰が乗るんだろう。
武豊というのは十分考えられるし、そうなると解放されたポルトフィーノにまた差しきられたりして。
レース後のコメント
レースデータはそのままで。
エリザベス女王杯(GI)
芝・右・外 2200m サラ系3歳上 オープン (国際) 牝 (指定) 定量
○前走府中牝馬S、秋華賞組(5着以内)
×6歳
×前走OP特別以下
×前走2100m以上
(◎かなり有利、○相当有利、△有利、×不利)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/5dd93b61175eb33e9aa31b4a95498ee0.jpg)
意外にも、関西で盛り上がったので、関東メインは結果だけを。
軸馬
ヤマニンエマイユ(1人気 1着)
ヒモ馬
サープラスシンガー(4人気 16着)
イクスキューズ(7人気 5着)
マイケルバローズ(6人気 7着)
ウインレックス(8人気 9着)
ほぼレースデータどおり。
難解に見えたハンデ戦も終わってみれば、1-3-2人気で決着。
このレース、牝馬、トップハンデ健闘、逃げ馬、軽すぎるハンデ、休み明け、は?と覚えておけばいいかも。
個人的には、昨日から買い方を少し変えて、昨日と同様ボウズではなかったが、ヒモが来ずにトリガミ。(>_<)
まぁ、軸が外れなければ気分は悪くない。
たまにカウンターが出るような狙い方をしているので、そろそろ炸裂してくれないか。
レース後のコメント
レースデータはそのままで。
オーロカップ
芝・左 1400m サラ系3歳上 オープン ハンデ
○前走10月以降
○前走1200~2000
○トップハンデを除き斤量減か同
○ハンデ52、53㎏
○先行馬
△トラックバイアス 枠2、8
△牝馬(割引必要なし)
×逃げ?
×ハンデ51㎏以下
(◎かなり有利、○相当有利、△有利、×不利)
来週は、マイルCSだが、朝早くから仕事が入っている。(∋_∈)
間に合うように帰れるといいのだが。
追記
POG馬は3頭とも勝てませんでした。(;´_`;)
リトルアマポーラ!リトルアマポーラ!
おーっと。大外からポルトフィーノがやってきた。
馬体を合わせていった!
リトルアマポーラ!ポルトフィーノ!
リトルアマポーラ!ポルトフィーノ!
ポルトフィーノが差しきった!
ポルトフィーノ!(ただしスタート直後斤量大幅減)
誰だよ、距離に不安があるなんて言ってたのは。
大外回って差しきったよ。
最初と最後、おいしい所でばっちりカメラに収まってるし。
武豊も、菊花賞1人気のノーリーズン以来の屈辱。
これまで不運と書かれてきたが、ホントはただ馬の方が鞍上を嫌いだったのかも。
嫌いなものから解放されて、今日は伸び伸び走れたわ!(ポルトフィーノ談)
まぁ、人馬ともに問題なかったのは良かったけど。
ファンの皆さん、すみません。調子に乗りすぎました。
でも、何故か不謹慎とは感じつつも笑ってしまったのは私だけ?
事前予想の結果
軸馬
カワカミプリンセス(1人気 2着)
ヒモ馬
エフティアイマ(6人気 13着)
ムードインディゴ(5人気 6着)
リトルアマポーラ(4人気 1着)
とある予想者が◎としたが、何故か消える確率が高い馬
カワカミプリンセス(先週に続き、また来た)
ベッラレイア(2人気 3着 今日はこっちまで来た)
レインダンス(9人気 5着)
実は、あの天皇賞秋を見てから、個人的にも何かちょっと競馬に対して、ぼーっとしているところがあって、特に最強2頭不在の今日のレースは、正直あまり興味がなかった。
雨で展開的に面白くなるかと期待もしたが、馬場は良。
ただ、ほぼ予想どおりの決着で馬券も的中できた。
1着馬リトルは、やはり合コン騎手からの乗り替わりが結果を生んだ。
サブプライムで欧州でも大打撃を受けており、外人騎手は賞金を高い円で受け取り、低いユーロで両替できるのだから、いつにも増して目の色を変えてくると思っていたが。(半分冗談です。)
もともと能力のある馬だから、それを陣営、鞍上が引き出しただけ。
1枠の馬に乗り変わった元主戦の騎手は、レースリプレイを何度も繰り返し見ておくように。(多分2度と乗れないと思うが。)
カワカミは、事前予想に書いたとおり。(直線の走りからもそう。)
(事前予想)
「カワカミが抜けた人気だが、あくまでも複勝圏ならの想定。
もう5歳。次にバトンを譲る位置に来ているのは事実。
圧倒的な強さと言うには、時間が経ちすぎた気がする。」
1つだけ付け加えておきたいのは、騎手の「1度も対戦していないので嫌な予感がした」とのコメント。
これも事前予想に書いたが、陣営に十分なモチベーションはあったはず。
なのにこの発言は、単勝1倍台の乗り手として弱気すぎないか?そう言う気持ちで走ってた?
勝ち馬だけでなく、相手の3歳馬のほとんどは対戦したことないよ、ノリちゃん。
ベッラは、雨でなくて良かったくち。
ただ、出来は良かったし、元々最強の2頭と3頭目として争っていた馬だから。
今日で牝馬のバトンタッチは終わったような気がする。(ただし最強2頭は除く。)
リトルアマポーラ、今後は誰が乗るんだろう。
武豊というのは十分考えられるし、そうなると解放されたポルトフィーノにまた差しきられたりして。
レース後のコメント
レースデータはそのままで。
エリザベス女王杯(GI)
芝・右・外 2200m サラ系3歳上 オープン (国際) 牝 (指定) 定量
○前走府中牝馬S、秋華賞組(5着以内)
×6歳
×前走OP特別以下
×前走2100m以上
(◎かなり有利、○相当有利、△有利、×不利)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/5dd93b61175eb33e9aa31b4a95498ee0.jpg)
意外にも、関西で盛り上がったので、関東メインは結果だけを。
軸馬
ヤマニンエマイユ(1人気 1着)
ヒモ馬
サープラスシンガー(4人気 16着)
イクスキューズ(7人気 5着)
マイケルバローズ(6人気 7着)
ウインレックス(8人気 9着)
ほぼレースデータどおり。
難解に見えたハンデ戦も終わってみれば、1-3-2人気で決着。
このレース、牝馬、トップハンデ健闘、逃げ馬、軽すぎるハンデ、休み明け、は?と覚えておけばいいかも。
個人的には、昨日から買い方を少し変えて、昨日と同様ボウズではなかったが、ヒモが来ずにトリガミ。(>_<)
まぁ、軸が外れなければ気分は悪くない。
たまにカウンターが出るような狙い方をしているので、そろそろ炸裂してくれないか。
レース後のコメント
レースデータはそのままで。
オーロカップ
芝・左 1400m サラ系3歳上 オープン ハンデ
○前走10月以降
○前走1200~2000
○トップハンデを除き斤量減か同
○ハンデ52、53㎏
○先行馬
△トラックバイアス 枠2、8
△牝馬(割引必要なし)
×逃げ?
×ハンデ51㎏以下
(◎かなり有利、○相当有利、△有利、×不利)
来週は、マイルCSだが、朝早くから仕事が入っている。(∋_∈)
間に合うように帰れるといいのだが。
追記
POG馬は3頭とも勝てませんでした。(;´_`;)