高松宮記念(GⅠ)
1200m 芝・左 サラ系4歳以上 オープン (国際)(指定) 定量
カテゴリー:古馬GⅠ
レースデータ
(代替開催となった'11年を除く過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
○前走阪急杯組(毎年馬券絡み)
×前走OP特別以下(1頭)
×前走10着以下(1頭)
×前走負け着差0.3以上の7歳馬(0頭) ×前走ダート(0頭)
×斤量2㎏以上増(0頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①阪急杯
毎年馬券絡み
15頭(1着4頭、2着3頭、3着3頭、4着以下5頭)
②オーシャンS
10年中5年で馬券絡み
5頭(1着2頭、4着以下3頭)
③シルクロードS
10年中4年で馬券絡み
4頭(1着3頭、4着以下1頭)
(レース全般)
1、2人気がともに飛んだことは1度もない。
8人気以下が馬券に絡んだのは4度(4頭)。
GⅠ以外を含めても、レースデータがかなり少ないレースだろう。
ただ、それだけにステップレースがものを言う形となっている。
昨年の改修によりコース形態がかなり変わり、影響がどれほど出るのか注視したが、馬券に絡んだ3頭はステップレースからの参戦で、例年の傾向に変わりはなかった。
(軸馬候補)
11.ロードカナロワ
調教状態良し
休み明け
前走ステップレース 阪急杯1着
ポイント:普通どおりに走れれば
スピードの絶対値が違うし、スタートも上手いので、好ポジションが取れる。
外にハナ争いをしそうな馬が入ったので、それを横目に、前走のような位置取りができれば、結果はついてくる。
12.ドリームバレンチノ
休み明け
前走ステップレース シルクロードS1着
ポイント:馬体重
昨春はピーク期を迎えたが、基本的には古馬の走り。
馬込みは問題ないが、切れると言うよりも、競ってしぶといタイプ。
馬体重はあまり減らない方がベターだし、大幅な増減なら注意が必要。
今日のワンコイン馬券
軸馬
11.ロードカナロワ
相手馬
3.エピセアローム
4.スギノエンデバー
8.マジンプロスパー
15.サクラゴスペル
17.ダッシャーゴーゴー
候補馬はともにレースデータをクリアしているが、コメントから、ロードカナロワを軸馬とした。
このレースは、複勝馬の7割以上が該当するステップレース組が強いことが、データからもはっきりしている。
相手馬は、当然そのステップレース組から。
1200m 芝・左 サラ系4歳以上 オープン (国際)(指定) 定量
カテゴリー:古馬GⅠ
レースデータ
(代替開催となった'11年を除く過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
○前走阪急杯組(毎年馬券絡み)
×前走OP特別以下(1頭)
×前走10着以下(1頭)
×前走負け着差0.3以上の7歳馬(0頭) ×前走ダート(0頭)
×斤量2㎏以上増(0頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①阪急杯
毎年馬券絡み
15頭(1着4頭、2着3頭、3着3頭、4着以下5頭)
②オーシャンS
10年中5年で馬券絡み
5頭(1着2頭、4着以下3頭)
③シルクロードS
10年中4年で馬券絡み
4頭(1着3頭、4着以下1頭)
(レース全般)
1、2人気がともに飛んだことは1度もない。
8人気以下が馬券に絡んだのは4度(4頭)。
GⅠ以外を含めても、レースデータがかなり少ないレースだろう。
ただ、それだけにステップレースがものを言う形となっている。
昨年の改修によりコース形態がかなり変わり、影響がどれほど出るのか注視したが、馬券に絡んだ3頭はステップレースからの参戦で、例年の傾向に変わりはなかった。
(軸馬候補)
11.ロードカナロワ
調教状態良し
休み明け
前走ステップレース 阪急杯1着
ポイント:普通どおりに走れれば
スピードの絶対値が違うし、スタートも上手いので、好ポジションが取れる。
外にハナ争いをしそうな馬が入ったので、それを横目に、前走のような位置取りができれば、結果はついてくる。
12.ドリームバレンチノ
休み明け
前走ステップレース シルクロードS1着
ポイント:馬体重
昨春はピーク期を迎えたが、基本的には古馬の走り。
馬込みは問題ないが、切れると言うよりも、競ってしぶといタイプ。
馬体重はあまり減らない方がベターだし、大幅な増減なら注意が必要。
今日のワンコイン馬券
軸馬
11.ロードカナロワ
相手馬
3.エピセアローム
4.スギノエンデバー
8.マジンプロスパー
15.サクラゴスペル
17.ダッシャーゴーゴー
候補馬はともにレースデータをクリアしているが、コメントから、ロードカナロワを軸馬とした。
このレースは、複勝馬の7割以上が該当するステップレース組が強いことが、データからもはっきりしている。
相手馬は、当然そのステップレース組から。