10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

東京新聞杯 結果と検証

2008年02月02日 19時59分35秒 | 競馬
今日は、平場は1人気が強かったのですが、特別戦に入ると一変。
それにしても、1~5人気が飛んで、6-13-12人気で決着。
3連単は250万馬券でした。
1着のローレルゲレイロは視野にありましたが、2、3着馬はちょっと手が回りませんね。
気持ちがいいくらい完敗なので、逆に、後を引くことなくすっきりです。

久々の蝦名スペシャルでピンクカメオが大きく出遅れましたが、ハナをきったのは前走と同じくローレルゲレイロ。
体調よく、NHKマイルCや朝日杯で好走していますから、ベスト条件だったということでしょう、最後まで踏ん張りきりました。
2着馬リキッドノーツは、4角離れた大外をブン回すような形で突っ込んできました。交互タイプ、データどおり前走京都金杯組でした。(惨敗ですが。)

直線に入ってからは、各馬、体を合わせるような展開でしたが、人気馬は全く伸びてこず、完敗でした。
配当に比して、それ以上は特に何もないレースなので検証はここまで。

レース後のコメントはこちらから。
http://keiba.radionikkei.jp/news/20080202K26.html

東京新聞杯は、いつもではありませんが、荒れやすい傾向があるようです。
中山開催を除く10年で、1~3人気が3回も飛びました。
ただいつ飛ぶかの傾向がわかるといいんですが...。
データは、若干修正しました。

東京新聞杯(GIII)
芝・左 1600m サラ系4歳上 オープン 別定

1.前走ダート?
2.重賞未出走?
3.8歳以上?
4.前走1600m以下有利
5.前走京都金杯組、ニューイヤーS上位馬有利
6.前走11月以前割引

なお、明日の関東メイン根岸ステークスは、今日中にはUPの予定です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。