NHKマイルカップ(GⅠ)
1600m 芝・左 サラ系3歳 オープン (国際)牡・牝(指定) 定量
カテゴリー:GⅠ(2、3歳)
レースデータ
(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
◎キャリア4戦以上(30頭)
◎前走か前々走のどちらかで3着以内(28頭)
△前走NZT、皐月賞(10年中9年でどちらかのレースの出走馬が馬券絡み)
×前走皐月賞10着以下(1頭)
×中1週以内(1頭)
×前走500万下(0頭)
×年が明けてのデビュー(0頭)
×前走1200m(0頭)
×2ヶ月以上の休み明け(0頭)
×前走、前々走ともに5着以下(0頭)
×逃げ馬(0頭)
×馬番枠7、8、11(0頭)
(ステップレース)
①ニュージーランドT
10年中7年で馬券絡み
9頭(1着1頭、2着2頭、3着3頭、4着以下3頭)
②皐月賞
10年中5年で馬券絡み
6頭(1、2着0頭、3着2頭、4着以下4頭)
③毎日杯
10年中5年で馬券絡み
5頭(1着3頭、2着1頭、3着0頭、4着以下1頭)
(レース全般)
過去10年間で、1、2人気ともに飛んだのは、3度。
ただし、1、2人気ともに馬券に絡んだのは昨年のみで、1人気(4,1,1,4)、2人気(1,1,0,8)となっている。
8人気以下が馬券に絡んだのは、6年(8頭)で、その8頭中6頭が10人気以下だった。
有効なレースデータはかなり有り、人気薄が絡む確率が高い割には、実績や順調さが求められる。やはりGⅠと言うことだろう。
(軸馬候補)
5.カレンブラックヒル
調教状態良し
前走 4月 ニュージーランドT 中山芝1600m 1着
ポイント:府中、位置取り
前走は初輸送、3走目の鬼門、とハードルがあったが、あっさり快勝した。
前走で少し控えることができたのは収穫
スピードに差があるが、府中だから何かを行かせる方がいいので、鞍上がうまく馬と折り合えるかどうかがポイントだろう。
馬体重はあまり増減のない方がいい。
パドックも注意
8.マウントシャスタ
調教状態良し
前走 3月 毎日杯 阪神芝1800m 2着
ポイント:関東初輸送、府中、死に枠
スタートがうまくないし、切れるタイプでもなく、徐々にスピードが上がっていくタイプ
まだ身が入っていない面もありそうだ。
戦ってきた相手が出世しているので、能力はあるのだろうが、走りからは、良血にしては、勝つまでのイメージはなく、泥臭いタイプに見える。
ポイントにあげたハードルをクリアできるか。
馬体重は大幅に変動のない方がいい。
パドックも注意
レースデータによる複勝圏軸馬
5.カレンブラックヒル
軸馬は、よりレースデータに合致したカレンブラックヒルとした。
相手馬(参考)
4.モンストール
7.ハナズゴール
10.ブライトライン
13.オリービン
17.アルフレード
今日のワンコイン馬券
9.セイクレットレーヴ
ニュージーランドT組、皐月賞組のどちらかが10年中9年で馬券絡みをしている。
今年は、皐月賞組が手薄なので、ニュージーランドT組有利と見る。
ただ、候補馬は、2頭ともに能力的には1枚上と見るが、レースデータをクリアできなかったことは頭に入れて置いた方がよさそう。
基本は軸馬の複
相手は、レースデータをクリアした馬が来る可能性が高いと見る。
特に、セイクレットレーヴは、騎手が折り合いを付けられれば、力を付けており、重視する。
複追加
状態よければワイド流しも。
1600m 芝・左 サラ系3歳 オープン (国際)牡・牝(指定) 定量
カテゴリー:GⅠ(2、3歳)
レースデータ
(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
◎キャリア4戦以上(30頭)
◎前走か前々走のどちらかで3着以内(28頭)
△前走NZT、皐月賞(10年中9年でどちらかのレースの出走馬が馬券絡み)
×前走皐月賞10着以下(1頭)
×中1週以内(1頭)
×前走500万下(0頭)
×年が明けてのデビュー(0頭)
×前走1200m(0頭)
×2ヶ月以上の休み明け(0頭)
×前走、前々走ともに5着以下(0頭)
×逃げ馬(0頭)
×馬番枠7、8、11(0頭)
(ステップレース)
①ニュージーランドT
10年中7年で馬券絡み
9頭(1着1頭、2着2頭、3着3頭、4着以下3頭)
②皐月賞
10年中5年で馬券絡み
6頭(1、2着0頭、3着2頭、4着以下4頭)
③毎日杯
10年中5年で馬券絡み
5頭(1着3頭、2着1頭、3着0頭、4着以下1頭)
(レース全般)
過去10年間で、1、2人気ともに飛んだのは、3度。
ただし、1、2人気ともに馬券に絡んだのは昨年のみで、1人気(4,1,1,4)、2人気(1,1,0,8)となっている。
8人気以下が馬券に絡んだのは、6年(8頭)で、その8頭中6頭が10人気以下だった。
有効なレースデータはかなり有り、人気薄が絡む確率が高い割には、実績や順調さが求められる。やはりGⅠと言うことだろう。
(軸馬候補)
5.カレンブラックヒル
調教状態良し
前走 4月 ニュージーランドT 中山芝1600m 1着
ポイント:府中、位置取り
前走は初輸送、3走目の鬼門、とハードルがあったが、あっさり快勝した。
前走で少し控えることができたのは収穫
スピードに差があるが、府中だから何かを行かせる方がいいので、鞍上がうまく馬と折り合えるかどうかがポイントだろう。
馬体重はあまり増減のない方がいい。
パドックも注意
8.マウントシャスタ
調教状態良し
前走 3月 毎日杯 阪神芝1800m 2着
ポイント:関東初輸送、府中、死に枠
スタートがうまくないし、切れるタイプでもなく、徐々にスピードが上がっていくタイプ
まだ身が入っていない面もありそうだ。
戦ってきた相手が出世しているので、能力はあるのだろうが、走りからは、良血にしては、勝つまでのイメージはなく、泥臭いタイプに見える。
ポイントにあげたハードルをクリアできるか。
馬体重は大幅に変動のない方がいい。
パドックも注意
レースデータによる複勝圏軸馬
5.カレンブラックヒル
軸馬は、よりレースデータに合致したカレンブラックヒルとした。
相手馬(参考)
4.モンストール
7.ハナズゴール
10.ブライトライン
13.オリービン
17.アルフレード
今日のワンコイン馬券
9.セイクレットレーヴ
ニュージーランドT組、皐月賞組のどちらかが10年中9年で馬券絡みをしている。
今年は、皐月賞組が手薄なので、ニュージーランドT組有利と見る。
ただ、候補馬は、2頭ともに能力的には1枚上と見るが、レースデータをクリアできなかったことは頭に入れて置いた方がよさそう。
基本は軸馬の複
相手は、レースデータをクリアした馬が来る可能性が高いと見る。
特に、セイクレットレーヴは、騎手が折り合いを付けられれば、力を付けており、重視する。
複追加
状態よければワイド流しも。
おかげで親孝行できました。
私は外しましたが(-_-;)
ありがとうございます。
さすがですね~(^∇^)
私の予想に乗るなんて、度胸一発ですね。(笑)
まぁ、結果よければ全てよし。
でも今日はお役に立てたのかも知れませんが、馬券は自己責任でお願いしますね。(苦笑)
Σ(゜д゜lll)
通りすがりだったのですが、
データが分け方も抽出点も良くて、
たいへん説得力を感じました。
もちろん馬券は自己責任で遊んでますから外れても恨む訳もないですが、
これから良い参考にさせてもらおうと思ってますので、たまにおじゃまさせてもらいます。
これからもブログ、のんびりガンバってください。
そこからは私の予想なので、的中率は50~60%くらいでしょうか。
相手馬は、まだ参考と書いているように、的中率のデータを取っていません。
当たり外れは、皆さんと同じです。
私としては、私の買い目が当たるよりも、軸馬選択の精度を上げることと、馬に対する評価を愉しんでいます。
大きな配当よりも、ワンコインで愉しめる予想を目指しています。
こんな具合なので、よければまた見に来てください。