![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/1538976c80c93d405ca9dfab139041b0.jpg)
リユース店のジャンクから掘り出した8センチシングルCDの紹介第3回目は、the brilliant greenの「そのスピードで」を。
調べると、発表されたのは今から何と20年も前だった。(?_?)
今聞いてもそんな昔とは思えない曲だ。
私は、特にこのバンドのファンではなかったが、このシングル曲は、非常に洋楽テイストで、いわゆるバタ臭さがない。
当時も、日本のバンドも洋楽的になってきたのかなぁ、と気になっていた。
このシングル、初回限定版は少し手が加わっている。
表面にラメというか、ホログラム加工がされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a6/5c125ea532d72c8613b34c4a5e8ddb74.jpg)
裏ジャケも同様。
書いているのは、収録2曲目の「Rock'n Roll (Live At Shibuya Club Quattro)」の歌詞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/895fe175c9f192a72226e2808713cd11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/eff514c7560a6431c3eab5efca07c1e3.jpg)
中は特に特殊性はない。
上部は歌詞、下部は(見えにくいが)バンドメンバーやシングルのクレジットが表記されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/3f2f89bf6f320dd2531ce73ff2bf7f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/e84b6bcb47f02b5b05a79d5b9e96b113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/5b4104b98b20d1e6e78874f927b26b3b.jpg)
CD本体も、ジャケに近い仕様(色)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/7263ef99db9c908134ed177fdec61f6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/1fa25daa9b3a8acf693efe84d0a3d00f.jpg)
なお、2曲目は、ライブ録音で、アルバム未収録なので、このシングルでしか聞くことができない。
(当然、現在廃盤だから貴重か。)
the brilliant greenの基本情報はこちらから
「そのスピードで」の基本情報はこちら
「そのスピードで」PVはこちらから
調べると、発表されたのは今から何と20年も前だった。(?_?)
今聞いてもそんな昔とは思えない曲だ。
私は、特にこのバンドのファンではなかったが、このシングル曲は、非常に洋楽テイストで、いわゆるバタ臭さがない。
当時も、日本のバンドも洋楽的になってきたのかなぁ、と気になっていた。
このシングル、初回限定版は少し手が加わっている。
表面にラメというか、ホログラム加工がされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a6/5c125ea532d72c8613b34c4a5e8ddb74.jpg)
裏ジャケも同様。
書いているのは、収録2曲目の「Rock'n Roll (Live At Shibuya Club Quattro)」の歌詞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/895fe175c9f192a72226e2808713cd11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/eff514c7560a6431c3eab5efca07c1e3.jpg)
中は特に特殊性はない。
上部は歌詞、下部は(見えにくいが)バンドメンバーやシングルのクレジットが表記されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/3f2f89bf6f320dd2531ce73ff2bf7f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/e84b6bcb47f02b5b05a79d5b9e96b113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/5b4104b98b20d1e6e78874f927b26b3b.jpg)
CD本体も、ジャケに近い仕様(色)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/7263ef99db9c908134ed177fdec61f6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/1fa25daa9b3a8acf693efe84d0a3d00f.jpg)
なお、2曲目は、ライブ録音で、アルバム未収録なので、このシングルでしか聞くことができない。
(当然、現在廃盤だから貴重か。)
the brilliant greenの基本情報はこちらから
「そのスピードで」の基本情報はこちら
「そのスピードで」PVはこちらから