10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

朱鷺ステークス 結果と検証

2010年08月28日 17時48分30秒 | 競馬
複勝圏軸馬 結果

グランプリエンゼル (2人気 ハナ差4着)



予想時に書いたように、個人的な馬券はケン。
こう言うときは賭けられないフラストレーション解消用に、新潟10Rの1人気に投票。
単勝は賭けられるオッズではないし、複勝も低い方は1.1倍。
ただ、こういう馬券は精神衛生上確実に当てたいし、2人気(最終オッズは3人気)が休み明けで飛びそうなので、高い方のオッズにシフトする可能性有りと言うことで、投票した。
結果は1着。
ケンしたメインの軸馬がハナ差負けだから、賭けていたら地団駄踏んでいたのは間違いない。


今日も、予想コメントを振り返る形で検証しておく。



(1~3着馬の共通事項)
昨年の結果と検証でも書いたが、この時期になると内が荒れて外差しが決まる確率が高まってくる。
昨年の1~3着馬は全て2ケタ馬番だった。
位置取りも、4角で15、4、10(18頭立)と、後方からの馬が2頭来る結果となった。
前走は1頭は11月だったが、2頭は7月以降。
また3頭ともにOP以上で、4着以下と負けていた。

→2ケタ馬番は1頭のみ。また緩い流れだったから、前残りが掲示板を占めた。
ただ、芝レースを見ると、内が土埃が舞っているのがわかるから、痛んでいるのは間違いない。


(軸馬候補)

・ケイアイデイジー
芝14(0,1,0,2)、新潟芝未経験
この時期の成績(1,0,0,0)
休み明け(0,0,0,1)
調教状態良し
古馬初挑戦だが、斤量は50㎏
戦績からは強調材料なし
切れるわけではないので、追わなければダメ
何より気になるのは、1人気での騎手
→ 1人気 3着
(パドックではそれほどでもなかった。どうしたことか、今日は騎手がメインまでに4度も馬券絡みで大奮闘。その勢いか写真判定もものにした。(笑))


・グランプリエンゼル
芝14(0,0,0,2)、新潟芝未経験
この時期の成績(1,1,2,2)
前走は先行せずに、中団から差すという違ったパターンで1年ぶりの馬券絡み。
夏馬の可能性があるので、距離の分をカバーできるか
→2人気 4着
(朝から人気なく4人気くらいだったが、パドックで人気上昇。それにしても悔しいねぇ。1人気を差していれば配当も良かっただろうに。)



(その他の馬)

・マイネルフォーグ
芝14(1,2,1,2)、新潟芝(1,1,0,1)
この時期の成績(0,1,0,2)
休み明け(0,1,0,3)
古馬の走り
休み明けは良くないが、適条件なので、他馬脱落する展開なら
→5人気 7着
(他馬脱落せず。)


・コパノオーシャンズ
芝14(0,1,0,6)、新潟芝(0,0,0,1)
この時期の成績(1,0,2,2)
調教状態良し
武豊人気
前走も書いたが、ダ→芝ショック(0,2,0,2)だが、効くかどうかは何とも言えない。
パドック注意
→4人気 1着
(調教状態も良く、今日はショックが効いた。ちなみに2着馬もショック馬だったから、混戦時は何かある馬と言うことか。)


・シャウトライン
芝14(1,0,1,1)、新潟芝(1,0,0,2)
この時期の成績(1,0,2,6)
実績上位で、適条件に近い(あくまでも近い)
ローカル向き
パドック次第で穴一考
→ 7人気 13着
(パドック特に目立たず。)


・シゲルハスラット
芝14(4,1,2,5)、新潟芝(0,0,0,2)
この時期の成績(1,0,0,6)
距離は魅力
ただ、夏馬ではないし、輸送も苦手なのではないか
→3人気 10着
(書いたとおりでいいのでは。)



レース後のコメント



同条件での開催は2年目なので、複勝馬の共通事項を残しておく。

朱鷺ステークス
1400m 芝・左 サラ系3歳以上 (混合)(指定) オープン 別定

(過去2年の結果から、複勝馬6頭の共通事項)

・前走7月以降(4頭)
・3枠より外枠(6頭)
・2ケタ馬番(4頭)




明日の関東メイン、新潟記念のレースデータ、軸馬候補は22時までにUPの予定。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。