10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

朱鷺ステークス予想 複勝圏軸馬

2010年08月28日 09時52分44秒 | 競馬
朱鷺ステークス
1400m 芝・左 サラ系3歳以上 (混合)(指定) オープン 別定


カテゴリー:(ハンデ戦を除く)OP以下戦


複勝圏軸馬候補

 5.ケイアイデイジー
 8.グランプリエンゼル


レースデータ

開催時期と距離が異なって開催されてきた。
今年と同じ条件は、昨年のみ。
したがって、レースデータはない。
ただ、何もないよりは、ヒントくらいにはなるだろうから、昨年の結果から少しだけ引用しておく。

(1~3着馬の共通事項)
昨年の結果と検証でも書いたが、この時期になると内が荒れて外差しが決まる確率が高まってくる。
昨年の1~3着馬は全て2ケタ馬番だった。
位置取りも、4角で15、4、10(18頭立)と、後方からの馬が2頭来る結果となった。
前走は1頭は11月だったが、2頭は7月以降。
また3頭ともにOP以上で、4着以下と負けていた。



(軸馬候補)

・ケイアイデイジー
芝14(0,1,0,2)、新潟芝未経験
この時期の成績(1,0,0,0)
休み明け(0,0,0,1)
調教状態良し

古馬初挑戦だが、斤量は50㎏
戦績からは強調材料なし
切れるわけではないので、追わなければダメ
何より気になるのは、1人気での騎手


・グランプリエンゼル
芝14(0,0,0,2)、新潟芝未経験
この時期の成績(1,1,2,2)
前走は先行せずに、中団から差すという違ったパターンで1年ぶりの馬券絡み。
夏馬の可能性があるので、距離の分をカバーできるか



(その他の馬)

・マイネルフォーグ
芝14(1,2,1,2)、新潟芝(1,1,0,1)
この時期の成績(0,1,0,2)
休み明け(0,1,0,3)
古馬の走り
休み明けは良くないが、適条件なので、他馬脱落する展開なら


・コパノオーシャンズ
芝14(0,1,0,6)、新潟芝(0,0,0,1)
この時期の成績(1,0,2,2)
調教状態良し
武豊人気
前走も書いたが、ダ→芝ショック(0,2,0,2)だが、効くかどうかは何とも言えない。
パドック注意


・シャウトライン
芝14(1,0,1,1)、新潟芝(1,0,0,2)
この時期の成績(1,0,2,6)
実績上位で、適条件に近い(あくまでも近い)
ローカル向き
パドック次第で穴一考


・シゲルハスラット
芝14(4,1,2,5)、新潟芝(0,0,0,2)
この時期の成績(1,0,0,6)
距離は魅力
ただ、夏馬ではないし、輸送も苦手なのではないか



レースデータによる複勝圏軸馬

 8.グランプリエンゼル



軸馬、穴馬ともに自信をもって推せるレースではない。
はっきり言って、静観が妥当なレース。
個人的には、他にいいレースがあれば、予想だけでケンするかも。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。