10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

BSN賞 レースデータ、複勝圏軸馬

2012年08月18日 08時17分41秒 | 競馬
BSN賞
1200m ダート・左 サラ系3歳以上 オープン (混合)(特指) 別定


カテゴリー:(ハンデ戦を除く)OP以下戦


レースデータ

(同条件で開催された8年、01~04、08、09、10、11年の結果から複勝馬24頭の共通事項)

○4角5番手以内(20頭)
○前走7月以降(20頭)
△前走ダ芝1200m(19頭)
△4、5歳(18頭)
×前走関東、北海道(ともにJRA)以外での出走(2頭)
×馬番枠14、15、大外(0頭)


(ステップレース)

※着順はそのレースでのもの

①北陸S
 8年中3年で馬券絡み
 6頭(1着3頭、2着2頭、4着以下1頭)

②NSTオープン
 8年中3年で馬券絡み
 5頭(1着1頭、2着1頭、3着1頭、4着以下2頭)

③越後S
 8年中2年で馬券絡み
 3頭(1着2頭、2着1頭)



(レース全般)

例年より開催が2週ほど早まっている点に注意。


過去8年間で、1、2人気がともに飛んだのは1度だけ。
8人気以下が馬券に絡んだのは、2度(2頭)で、比較的落ち着いた結果となっている。

昨年は、後方からの追い込み馬が3着に来たが、ダートの短距離線らしく、逃げ、先行馬が圧倒的に有利で、後ろでも中団より前でないと馬券絡みは出来ていない。
また前走は、夏場にダ芝問わず1200mを使われており、更にJRA開催の関東または北海道の競馬場でのレースに出走していた。



(軸馬候補)

6.インオラリオ

調教状態良
前走 7月8日 プロキオンS 中京ダ1400m 12着
ポイント:古馬の走り
スタートがうまい。
切れるタイプではなく、大型馬らしくモッサリした重戦車のような走り
古馬の走りだが、実績でどこまで
距離も気になる。
パドック注意



8.デュアルスウォード

調教状態良
前走
ポイント:古馬の走り、位置取り
適条件
差し馬なので、どうしても流れがポイントになる。
勝つとなると、前目に付けることになるが。
そう言う意味では、枠順も含めて、小頭数はいいかも知れない。
馬体重は少し増えても構わない。
パドックも注意



レースデータによる複勝圏軸馬

8.デュアルスウォード

近走の走りから、軸馬はデュアルスウォードとした。


相手馬(参考)

2.シゲルソウサイ
3.アドバンスウェイ
4.マルカフリート
7.ゴーイングパワー



今日のワンコイン競馬

8.デュアルスウォード


少し前は、頭数が少ないとメインと準メインは入れ替えを行っていたが。
このブログで取り上げるメインとしては最低の頭数のような気がする。
前走大敗馬も多く、小頭数でも何とも言えないメンバー構成。
いつも書くが、小頭数の方が荒れやすいが、やむを得ないとは言え、このオッズでは積極的に買いたいと思うレースではない。
遊び程度がベター


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。