昨日、ClubA-PATで今年の成績を確認したら、今年の馬券成績は、的中率は53%、回収率は90%だった。(泣)
私の買い方では、残り2日でプラスにするのは難しいし、今日明日の関東メインは、人気を集めそうな強力な馬がいるので尚更。
メインよりも、中山大障害に気持ちが向きそうなのだが、何とか踏みとどまる。
取り返そうという気持ちは危険。
今月からツールに従うと決めた以上、ブレは禁物。
勝つと言うことは、忍耐でもある。
まずは、関東メインから。
師走ステークス
ダート・右 1800m サラ系3歳上 オープン (混合)(特指) ハンデ
昨年まではずっと別定戦。
今年から何故かハンデ戦に。
開催時期も微妙にずれた。
したがって、レースデータはなし。
それにしても、パッと見は、ほんとにハンデ戦?という感じ。
小頭数でトップハンデが56㎏。
それでも3着あたりに、人気薄が絡んで欲しいが。
3着内推奨馬
1.ゲイルバニヤン
3.エアアドニス
5.フラムドパシオン
6.マルブツリード
データがないので、前走より何らかの条件が好転している馬を選んだ。
強調材料が少ない馬ばかりなので、何か1つでもあればというポジティヴシンキングにした。
フラムド1本かぶり。
前走よりハンデも軽くなっているし、仕方ないか。
展開的には、ダラダラしたレースになりそうな気もするので、ポジション取り、騎手次第かも知れない。
いずれにしろ次に繋がるレースとも思えないので、予想時間は他のレースに回しましょう。
つづいて、関西メインを。
ラジオNIKKEI杯2歳ステークス(GIII)
芝・右 2000m サラ系2歳 オープン (混合)(特指) 馬齢
○前走11月以降
○前走連対
○キャリア4戦以内
△6枠(2、8枠も)
×7枠
(◎非常に有利、○相当有利、△有利、×不利)
GⅠ馬やGⅠ好走馬など後に活躍する馬が多数出走するレース。
面白いところでは、04年の勝ち馬はヴァーミリアンだ。
しかし、その後を考えれば、やはり出世レースには違いない。
休み明けは全く通用しない。秋以降1度は使っていることは必須。
強い馬が出るだけあって、前走連対していない馬はほとんど用なし。
また、使い込んだ馬も、それまでの疲れなのか、大きく割り引き。
枠も有利不利がある。
3着内推奨馬
3.リーチザクラウン
6.ロジユニヴァース
7.ファミリズム
説明の必要なし。
人気馬だが、他の人気馬は切ることが出来るので、上記データで絞り込んだ3頭とした。
ロジは確かに休み明けだが、前走は10月、しかも札幌2歳Sはステップレースとしては相性がいいので残した。
リーチがどんなレースをするかを確認するレース。
ここでの勝ち方次第で、セイウンとの比較が見えてくる。
そう言えば、この馬もスペシャルウィーク産駒。
同じ産駒のブエナのように、突き抜けられるか。
関東とは別の意味で、観るレースだと思うので、馬券はほどほどに。
私の買い方では、残り2日でプラスにするのは難しいし、今日明日の関東メインは、人気を集めそうな強力な馬がいるので尚更。
メインよりも、中山大障害に気持ちが向きそうなのだが、何とか踏みとどまる。
取り返そうという気持ちは危険。
今月からツールに従うと決めた以上、ブレは禁物。
勝つと言うことは、忍耐でもある。
まずは、関東メインから。
師走ステークス
ダート・右 1800m サラ系3歳上 オープン (混合)(特指) ハンデ
昨年まではずっと別定戦。
今年から何故かハンデ戦に。
開催時期も微妙にずれた。
したがって、レースデータはなし。
それにしても、パッと見は、ほんとにハンデ戦?という感じ。
小頭数でトップハンデが56㎏。
それでも3着あたりに、人気薄が絡んで欲しいが。
3着内推奨馬
1.ゲイルバニヤン
3.エアアドニス
5.フラムドパシオン
6.マルブツリード
データがないので、前走より何らかの条件が好転している馬を選んだ。
強調材料が少ない馬ばかりなので、何か1つでもあればというポジティヴシンキングにした。
フラムド1本かぶり。
前走よりハンデも軽くなっているし、仕方ないか。
展開的には、ダラダラしたレースになりそうな気もするので、ポジション取り、騎手次第かも知れない。
いずれにしろ次に繋がるレースとも思えないので、予想時間は他のレースに回しましょう。
つづいて、関西メインを。
ラジオNIKKEI杯2歳ステークス(GIII)
芝・右 2000m サラ系2歳 オープン (混合)(特指) 馬齢
○前走11月以降
○前走連対
○キャリア4戦以内
△6枠(2、8枠も)
×7枠
(◎非常に有利、○相当有利、△有利、×不利)
GⅠ馬やGⅠ好走馬など後に活躍する馬が多数出走するレース。
面白いところでは、04年の勝ち馬はヴァーミリアンだ。
しかし、その後を考えれば、やはり出世レースには違いない。
休み明けは全く通用しない。秋以降1度は使っていることは必須。
強い馬が出るだけあって、前走連対していない馬はほとんど用なし。
また、使い込んだ馬も、それまでの疲れなのか、大きく割り引き。
枠も有利不利がある。
3着内推奨馬
3.リーチザクラウン
6.ロジユニヴァース
7.ファミリズム
説明の必要なし。
人気馬だが、他の人気馬は切ることが出来るので、上記データで絞り込んだ3頭とした。
ロジは確かに休み明けだが、前走は10月、しかも札幌2歳Sはステップレースとしては相性がいいので残した。
リーチがどんなレースをするかを確認するレース。
ここでの勝ち方次第で、セイウンとの比較が見えてくる。
そう言えば、この馬もスペシャルウィーク産駒。
同じ産駒のブエナのように、突き抜けられるか。
関東とは別の意味で、観るレースだと思うので、馬券はほどほどに。