![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/f8bb8ee4ddf5ebb05dc8d549f68c89d2.jpg)
まずは関東メインから。
3着内推奨馬
ゲイルバニヤン(9人気 5着)
エアアドニス(4人気 6着)
フラムドパシオン(1人気 10着)
マルブツリード(5人気 2着)
今日は出事があったので、結果はレースビデオで確認。
まずは、ラジオNIKKEI杯を見る。
うっ?
続いて、中山大障害。
このレースは、有利な枠(6、4、7)と最後の直線手前で5番手以内の逃げ、先行が必須。
キングジョイを指名する予定だったが、朝の予想で書いたように、ぐっと我慢で踏みとどまる。
で、レースを観ると、おいおいぶっちぎって逃げるマルカラスカルが大きくコースアウト。
故障か?と思いきや戦列復帰。
そして、あーっ、やっぱり勝っちゃったよ。キングジョイ。
乱ペースにも乱れず、終始いいポジション。
複勝2倍以上返し。買っときゃ良かった。後の祭りか。
そして、師走ステークス。
おーっ、好スタートだ。芦毛は目立つからレースが見やすいねぇ。
そして直線。
うっ?どこ行くの。あれっ、あれっ。
画面から消えていく...。
最後まで走っていたので、?だったが、やはり故障のよう。
ツールの指名した馬は、推奨した4頭の内、ゲイルとマルブツ。
グリグリのフラムが来れば、複も低い方しか付かないから、フラムからのワイドに手を出そうと考える。
いかん、いかん。
誓いを守り主観に負けないよう、すぐさま2頭の複に投票する。ふーっ。
実は頭の中には、この2頭でプラスにするには、2頭とも的中か、1人気が...、という考えはあった。もちろんそんなものは見たくもないので、頭の中で抹消したが...。
後味は悪いが、やはりツールはやはり正しかった。
ツールによる複だけなら今月も回収率は150%以上で勝ち越し。
信じる者は何とやらだ。(この辺のことは、年末年始で書くかも知れない。)
フラムの状態が知りたかったので、ネット上で情報が流れるのを待つためこの原稿を書くのを控えていたが、現時点でも不明。
外傷ではないから、見た目でわからない故障で診断が難しいのかも。
無事でいてくれることを祈る。
レース後のコメント
レースデータは、昨年までと条件が違うので、なしと言うことに。
(追記)
たった今情報が入った。右前浅屈腱不全断裂とのこと。
続いて、関西メインを。
3着内推奨馬
リーチザクラウン(1人気 2着)
ロジユニヴァース(2人気 1着)
ファミリズム(3人気 8着)
見た目でもわかるが、阪神は芝がかなり悪いのだろう。
リーチは、直線で踏ん張ろうとするが、伸びない。
うーん、買いかぶりだったのか。
評価を下げざるを得ない。
逃げ以外が打てるのか、微妙にも思えるし。
一方ロジは終始いい手応え。
直線で後ろから他馬が迫ってきてもピクリともせずに、リーチの後ろに付けたまま直線に。
そこからは、他馬がもがくのを尻目によく伸びた。
馬とともに、今日は鞍上も褒めざるを得ない。
関東からいい馬が出てきた。
レース後のコメント
レースデータは、問題なし。そのままで。
ラジオNIKKEI杯2歳ステークス(GIII)
芝・右 2000m サラ系2歳 オープン (混合)(特指) 馬齢
○前走11月以降
○前走連対
○キャリア4戦以内
△6枠(2、8枠も)
×7枠
(◎非常に有利、○相当有利、△有利、×不利)
明日は、有馬記念。
昨年の有馬は、私にとっては、今年の天皇賞のようなレースだった。
あくまで私個人にとってであり、質は全く違うがとても重要なレースだったのだ。
辛すぎる年の瀬に希望を見せてくれた、それが私にとっての去年の有馬だった。
あの日から1年。
予想とは別に、今の自分がどう変わったのか、見つめ直す日が来た。
皆さんは、今年最後のレースをどう迎えるのだろう。
3着内推奨馬
ゲイルバニヤン(9人気 5着)
エアアドニス(4人気 6着)
フラムドパシオン(1人気 10着)
マルブツリード(5人気 2着)
今日は出事があったので、結果はレースビデオで確認。
まずは、ラジオNIKKEI杯を見る。
うっ?
続いて、中山大障害。
このレースは、有利な枠(6、4、7)と最後の直線手前で5番手以内の逃げ、先行が必須。
キングジョイを指名する予定だったが、朝の予想で書いたように、ぐっと我慢で踏みとどまる。
で、レースを観ると、おいおいぶっちぎって逃げるマルカラスカルが大きくコースアウト。
故障か?と思いきや戦列復帰。
そして、あーっ、やっぱり勝っちゃったよ。キングジョイ。
乱ペースにも乱れず、終始いいポジション。
複勝2倍以上返し。買っときゃ良かった。後の祭りか。
そして、師走ステークス。
おーっ、好スタートだ。芦毛は目立つからレースが見やすいねぇ。
そして直線。
うっ?どこ行くの。あれっ、あれっ。
画面から消えていく...。
最後まで走っていたので、?だったが、やはり故障のよう。
ツールの指名した馬は、推奨した4頭の内、ゲイルとマルブツ。
グリグリのフラムが来れば、複も低い方しか付かないから、フラムからのワイドに手を出そうと考える。
いかん、いかん。
誓いを守り主観に負けないよう、すぐさま2頭の複に投票する。ふーっ。
実は頭の中には、この2頭でプラスにするには、2頭とも的中か、1人気が...、という考えはあった。もちろんそんなものは見たくもないので、頭の中で抹消したが...。
後味は悪いが、やはりツールはやはり正しかった。
ツールによる複だけなら今月も回収率は150%以上で勝ち越し。
信じる者は何とやらだ。(この辺のことは、年末年始で書くかも知れない。)
フラムの状態が知りたかったので、ネット上で情報が流れるのを待つためこの原稿を書くのを控えていたが、現時点でも不明。
外傷ではないから、見た目でわからない故障で診断が難しいのかも。
無事でいてくれることを祈る。
レース後のコメント
レースデータは、昨年までと条件が違うので、なしと言うことに。
(追記)
たった今情報が入った。右前浅屈腱不全断裂とのこと。
続いて、関西メインを。
3着内推奨馬
リーチザクラウン(1人気 2着)
ロジユニヴァース(2人気 1着)
ファミリズム(3人気 8着)
見た目でもわかるが、阪神は芝がかなり悪いのだろう。
リーチは、直線で踏ん張ろうとするが、伸びない。
うーん、買いかぶりだったのか。
評価を下げざるを得ない。
逃げ以外が打てるのか、微妙にも思えるし。
一方ロジは終始いい手応え。
直線で後ろから他馬が迫ってきてもピクリともせずに、リーチの後ろに付けたまま直線に。
そこからは、他馬がもがくのを尻目によく伸びた。
馬とともに、今日は鞍上も褒めざるを得ない。
関東からいい馬が出てきた。
レース後のコメント
レースデータは、問題なし。そのままで。
ラジオNIKKEI杯2歳ステークス(GIII)
芝・右 2000m サラ系2歳 オープン (混合)(特指) 馬齢
○前走11月以降
○前走連対
○キャリア4戦以内
△6枠(2、8枠も)
×7枠
(◎非常に有利、○相当有利、△有利、×不利)
明日は、有馬記念。
昨年の有馬は、私にとっては、今年の天皇賞のようなレースだった。
あくまで私個人にとってであり、質は全く違うがとても重要なレースだったのだ。
辛すぎる年の瀬に希望を見せてくれた、それが私にとっての去年の有馬だった。
あの日から1年。
予想とは別に、今の自分がどう変わったのか、見つめ直す日が来た。
皆さんは、今年最後のレースをどう迎えるのだろう。