![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/d6d10972e431c34343233b02e5bc780b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/59/3d71db23656c860fcfb480bc1f41e4a8.jpg)
まず、今朝レースデータをUPした閃光特別ですが、昨年に引き続き、レースデータの有効性がはっきりしました。
予定外なので、買うかどうか迷ったんですが、昨年の検証を信じて、3人気のデビルズコーナーの複1点のみ購入。
デビルズコーナーは見事1着になりました。
データどおりに買えば、5頭BOXで3連複、3連単の万馬券も的中できています。
レースの分析は、時間もないことと明日のアイビスSDに繋がるので、そちらの方に書くようにします。
ただ、3着に入ったワシントンパークの位置取りについては、注意する必要があるかも知れません。
いずれにしても、このレースは、データに忠実に買って構わないレースという結果に、2年連続でなりました。
レース後のコメントはこちらから
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-152820.html
レースデータは、修正なしのそのままで。
閃光特別(芝1000 定量) データ
1.トラックバイアス 枠7、8(3、4も)有利 枠2?
2.前走6、7、5月
3.前走芝1200
4.前走芝1400以上?
5.前走ダはダに良績のない馬
6.前走負け組
7.休み明け?
8.牝馬優勢
9.荒れる傾向(過去6年2000円以下の配当なし、うち2年は万馬券)
続いて、メインの越後Sを。
推奨馬ダイワエンパイアは、1着でした。
ダイワは朝から1倍台。
ガチガチの1人気と言うことで、ワイドでプラスにするには、私の馬券も絞らざるを得ませんでした。
結果、3点まで絞って、的中させることが出来ました。(これでも回収率は223%)
今日のレースは、出走馬の半分が休み明けか連闘というイマイチの臨戦態勢だったせいもあって、昇級ではありましたがダイワは終始楽な手応えで道中差のない2番手を追走。
直線も初めは特に追うこともなくあがっていきましたが、ゴール前は、2着馬チャレンジシチーが肉薄。
何とか最後まで抜かれずにゴールしました。
レース的には、前を争った2頭のワンツーで、その他はドングリの背比べだったので、特に感想はありません。
レース後のコメントはこちらから。
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-152822.html
レースデータは、同条件で2年目なので、また来年も検証と言うことで。
今日の2連勝で、4着病からやっと脱出して、両目が開きました。
さて、明日の関東メインレースは、アイビスSD。
この後、裏ブログのマリーンステークスを書かないといけないので、アイビスSDについては、「考察」のみを10時くらいまでにUPしようと思っています。