ラジオNIKKEI賞(GⅢ)
1800m 芝・右 サラ系3歳 オープン (国際)(特指) ハンデ
(震災で代替開催となった'11年を除く、ハンデ戦で開催された'06~'15年の9年間の結果から、複勝馬27頭の共通事項)
◎2勝か3勝馬(27頭)
◎前走芝1600m以上(26頭 内20頭は東京)
◎前走から斤量減か同(25頭)
◎前走5月以降(25頭)
○キャリア5戦以上(23頭 例外4頭中2頭が2戦2勝、1頭は3戦1~3着)
×トップハンデ(2頭)
×前走負け着差2.0以上(1頭)
×前走ダート(0頭)
×年明け出走回数2戦以下(0頭)
×中2週以内(0頭)
×前走3歳クラシック戦(0頭)
×馬番枠1(0頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①(平場)500万下
9年中5年で馬券絡み
5頭(1着5頭)
②NHKマイルC
9年中4年で馬券絡み
4頭(4着以下4頭)
(レース全般)
1人気(1,2,1,5)
2人気(2,2,1,4)
1、2人気ともに馬券圏外 1/9年
8人気以下の歩馬券絡み 7/9年(8頭)
トップハンデ(1,1,0,10)
'06年から、珍しい3歳ハンデ重賞戦として開催されている。
9年分のデータだが、傾向としては、ほとんどの馬が、前走5月以降の1600m以上の芝レースを使われていた。
キャリアは、この時期なので少なくはないが、それでも5~11戦で、例外4頭の内3頭は、2、3戦ながら、馬券を外していなかった。
また、前走負け組の好走が目立つが、それでも着差2.0以上の惨敗では用なしの結果となっている。
なお、3年前から、開幕週近辺での開催に変更された。
逃げ、先行馬が好走しても不思議ではないと思うので、前に行って粘れるタイプには注意が必要。
ワンコイン競馬の軸馬予想
①ゼーヴィント
昨日に続き、このレースも混戦模様。
自信の持てる馬は見当たらない。
ただ、こういう時こそ、データとステップレース組には注意が必要。
1800m 芝・右 サラ系3歳 オープン (国際)(特指) ハンデ
(震災で代替開催となった'11年を除く、ハンデ戦で開催された'06~'15年の9年間の結果から、複勝馬27頭の共通事項)
◎2勝か3勝馬(27頭)
◎前走芝1600m以上(26頭 内20頭は東京)
◎前走から斤量減か同(25頭)
◎前走5月以降(25頭)
○キャリア5戦以上(23頭 例外4頭中2頭が2戦2勝、1頭は3戦1~3着)
×トップハンデ(2頭)
×前走負け着差2.0以上(1頭)
×前走ダート(0頭)
×年明け出走回数2戦以下(0頭)
×中2週以内(0頭)
×前走3歳クラシック戦(0頭)
×馬番枠1(0頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①(平場)500万下
9年中5年で馬券絡み
5頭(1着5頭)
②NHKマイルC
9年中4年で馬券絡み
4頭(4着以下4頭)
(レース全般)
1人気(1,2,1,5)
2人気(2,2,1,4)
1、2人気ともに馬券圏外 1/9年
8人気以下の歩馬券絡み 7/9年(8頭)
トップハンデ(1,1,0,10)
'06年から、珍しい3歳ハンデ重賞戦として開催されている。
9年分のデータだが、傾向としては、ほとんどの馬が、前走5月以降の1600m以上の芝レースを使われていた。
キャリアは、この時期なので少なくはないが、それでも5~11戦で、例外4頭の内3頭は、2、3戦ながら、馬券を外していなかった。
また、前走負け組の好走が目立つが、それでも着差2.0以上の惨敗では用なしの結果となっている。
なお、3年前から、開幕週近辺での開催に変更された。
逃げ、先行馬が好走しても不思議ではないと思うので、前に行って粘れるタイプには注意が必要。
ワンコイン競馬の軸馬予想
①ゼーヴィント
昨日に続き、このレースも混戦模様。
自信の持てる馬は見当たらない。
ただ、こういう時こそ、データとステップレース組には注意が必要。