
複勝圏軸馬 結果
トランセンド(1人気 4着)
ゾーンによる複勝圏ヒモ馬(参考) 結果
ウォータクティクス(出走取り消し)
ナムラハンター(8人気 5着)
サンライズバッカス(6人気 12着)
クリールパッション(5人気 3着) 複510円
うーん。またもや、候補馬にあげて消した馬マチカネニホンバレ(2人気 1着)が勝利するチョイスミス。
ただ、今日は、私としては候補馬の位置づけとしては、トラン、アロン、ウォー、マチカネの順なので、負けに変わりない。
今日は朝から仕事で、帰宅したのが3時前。
午前中にネットのニュースでハイペース逃げ馬のウォーが出走取り消しになったと出ていたので、どうなるのかと思ったが、結局スローに近い流れ。
この時期の3歳は、やはり重賞では苦しいかなぁ。
特にダートは、全体的に古馬優勢の傾向。
トランは2走続けてのレコードで見えない疲れがあったとしても仕方がない。
ただ斤量差を考えれば、決して弱いとは思わないが、やはり力負けと言われても仕方がないのでは。
逆にマチカネは、前走の惨敗は何だったんだろう。
あと、ウォーは、前走東海Sの時に、騎手の乗り方でおかしくなったと書き、次走は見送りと書いたのだが、まさか出走取り消しという形で現われるとは。
(出走していても多分ダメだったと思うのだがどうだろう。)
レース後のコメント
今年は開催場所が全く異なるので、レースデータはなしと言うことで。
今週は残念ながら負け越し。
ただ、救いはヒモのゾーン予想を先週から微調整したが、こちらが結果を出している。
6レース全てで、ヒモ馬としてあげた4頭中1頭が馬券絡みをした。
今後も検証を続けるが、軸馬複勝率75%(凄くハードルは高いが)で、ヒモ馬もそれに近いくらい3着内に来てくれれば、他の券種の検討ができるようになり、回収率の検討もできるようになるのだが。
まぁ、でも軸馬がきちんとチョイスできるようにならないと。
まだまだ、軸馬探しの旅は続く。
トランセンド(1人気 4着)
ゾーンによる複勝圏ヒモ馬(参考) 結果
ウォータクティクス(出走取り消し)
ナムラハンター(8人気 5着)
サンライズバッカス(6人気 12着)
クリールパッション(5人気 3着) 複510円
うーん。またもや、候補馬にあげて消した馬マチカネニホンバレ(2人気 1着)が勝利するチョイスミス。
ただ、今日は、私としては候補馬の位置づけとしては、トラン、アロン、ウォー、マチカネの順なので、負けに変わりない。
今日は朝から仕事で、帰宅したのが3時前。
午前中にネットのニュースでハイペース逃げ馬のウォーが出走取り消しになったと出ていたので、どうなるのかと思ったが、結局スローに近い流れ。
この時期の3歳は、やはり重賞では苦しいかなぁ。
特にダートは、全体的に古馬優勢の傾向。
トランは2走続けてのレコードで見えない疲れがあったとしても仕方がない。
ただ斤量差を考えれば、決して弱いとは思わないが、やはり力負けと言われても仕方がないのでは。
逆にマチカネは、前走の惨敗は何だったんだろう。
あと、ウォーは、前走東海Sの時に、騎手の乗り方でおかしくなったと書き、次走は見送りと書いたのだが、まさか出走取り消しという形で現われるとは。
(出走していても多分ダメだったと思うのだがどうだろう。)
レース後のコメント
今年は開催場所が全く異なるので、レースデータはなしと言うことで。
今週は残念ながら負け越し。
ただ、救いはヒモのゾーン予想を先週から微調整したが、こちらが結果を出している。
6レース全てで、ヒモ馬としてあげた4頭中1頭が馬券絡みをした。
今後も検証を続けるが、軸馬複勝率75%(凄くハードルは高いが)で、ヒモ馬もそれに近いくらい3着内に来てくれれば、他の券種の検討ができるようになり、回収率の検討もできるようになるのだが。
まぁ、でも軸馬がきちんとチョイスできるようにならないと。
まだまだ、軸馬探しの旅は続く。