またまた485系ネタです(笑)
485系しらさぎ・新塗装が入線しました。
2000年代を中心に製作しているのでしらさぎも作りたかった485系です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/a91e3f2967e975ac8fbb283aed24b3b7.jpg)
今回はモハ485-500の洗面所窓がある姿になってますね。
Y02は洗面所窓がない姿だったので、今回のが正規の姿となってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/d0bdecf2d12c7bebcd5c1e6010f24a4a.jpg)
Y13編成があるので、それを繋げた名古屋⇄富山の10両編成を再現したいと思います。
先になりますが、Y21編成Y31編成も製作したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/1cb93099f45fdbf102e08a4a7d863c74.jpg)
2000年代を中心に製作しているのでしらさぎも作りたかった485系です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/a91e3f2967e975ac8fbb283aed24b3b7.jpg)
今回はモハ485-500の洗面所窓がある姿になってますね。
Y02は洗面所窓がない姿だったので、今回のが正規の姿となってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/d0bdecf2d12c7bebcd5c1e6010f24a4a.jpg)
Y13編成があるので、それを繋げた名古屋⇄富山の10両編成を再現したいと思います。
先になりますが、Y21編成Y31編成も製作したいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます